
ブルーオリジンのCEOは、ニューシェパードによる最初の宇宙旅行には「数十万ドル」の費用がかかると述べた
アラン・ボイル著

アマゾンCEOジェフ・ベゾス氏の宇宙ベンチャー、ブルーオリジンは、ニューシェパード弾道宇宙船で最後のフロンティアの端まで飛行するのにどれだけの費用がかかるかについて、これまで明言を避けてきた。
しかし本日、ブルーオリジンのCEOボブ・スミス氏は概算額を示唆した。
「安くはならないだろう」とスミス氏はテッククランチのDisrupt SFカンファレンスで語った。
同氏は乗客料金はまだ公表されていないと強調したが、ブルーオリジンは現在、価格帯を念頭に置いていると示唆した。
「IBMの最初のコンピューターであれ、今日実際に目にするものであれ、どんな新しい技術も決して安くはありません」とスミス氏は述べた。「しかし、実際に人々が最初に使うには、数十万ドルはかかるでしょう。」
スミス氏は、時間が経てば「中流階級の人々が宇宙旅行のチケットを購入できるところまでこれを下げることになるだろう」と付け加えた。
ブルーオリジンはシアトル南部のワシントン州ケントに拠点を置いており、ニューシェパードの有人カプセルとブースターはそこで製造されている。しかし、宇宙船の試験は西テキサスにある同社の宇宙施設で行われている。
これまでに11回の無人試験飛行が実施されました。スミス氏によると、次の自律飛行試験飛行は「比較的近いうちに」行われ、科学的なペイロードを搭載する予定です。しかし、有人を乗せた最初の飛行はおそらく来年まで行われないだろうとスミス氏は認めました。
先週、スミス氏はCNBCに対し、ブルーオリジンは打ち上げシステムが十分に堅牢であることを確認したかったため、有人飛行への移行に慎重になっていると語った。
最初に飛行するのはブルーオリジンの従業員になる可能性が高く、スミス氏と他の幹部は過去に、内部関係者による最初の試験飛行が始まるまでは価格を発表せず、予約も受け付けないと述べていた。
対照的に、ヴァージン・ギャラクティックは長年にわたり予約と前払金の徴収を行っており、航空券の価格は現在25万ドルに設定されています。同社は現在、飛行拠点をカリフォルニア州モハーベ空港からニューメキシコ州スペースポート・アメリカに移転する手続きを進めています。
今週、オーストラリアン・ファイナンシャル・レビューは、ヴァージン・ギャラクティックのコマーシャル・ディレクター、スティーブン・アッテンボロー氏の発言を引用し、顧客向けのフライトは2020年に開始され、現在予約リストに載っている600人以上の乗客を運び始めると運賃が上がるだろうと報じた。
アッテンボロー氏は、飛行頻度が月に1、2回から週に数回に増えるので、価格が最終的に下がることを期待していると述べた。
「膨大なテストを実施してきましたが、有料の乗客を乗せるのは今回が初めてなので、フライト間の間隔は十分に確保します」と彼は述べた。「しかし、当社は垂直統合型なので、自社で宇宙船を製造しており、モハーベでさらに2機が製造ラインに入っています。来年末には2機目のサービスを開始し、その後、スペースポート・アメリカで3機目、4機目、5機目と順次サービスを開始する予定です。」
ニューシェパード弾道宇宙計画に加え、ブルーシェパードは、フロリダで組み立てられ、ケープカナベラル発射台から打ち上げられるニューグレンと呼ばれる軌道クラスのロケットの開発にも取り組んでいる。
スミス氏は、ニューグレンロケットの重要な設計レビューは2021年の初商業飛行に備えて今年末までに完了する予定だと述べた。
ブルーオリジンは、インターネットがアマゾンなどのオンライン小売業者を生み出したエコシステムにおいて重要な要素であったように、ニューグレンが宇宙産業のエコシステムにおいて重要な要素となることを期待していると述べた。この見解は、スミス氏の上司であるジェフ・ベゾス氏が何度も述べてきたことと一致する。
「実際に宇宙に行く能力さえあれば、本当に優れた利益を生むアイデアが文字通り何十もある」とスミス氏は語った。