Iphone

GeekWire Bash FAQ: 木曜日の巨大ギークフェスティバルに向けて知っておくべきこと

GeekWire Bash FAQ: 木曜日の巨大ギークフェスティバルに向けて知っておくべきこと

第8回GeekWire Bashが間もなく開催されます。今週木曜日、3月7日(木)にシアトルのCenturyLink Field Event Centerで開催されます。First Tech Federal Credit Unionが主催するこのギークなイベントには、約2,000人の来場が見込まれています。チケットは残りわずかですので、こちらからお買い求めください。

VR、ビデオ ゲーム、ロボット工学、その他のオタク趣味に参加する場合、知っておくべきことは次のとおりです。

印刷したチケットを持参する必要がありますか?いいえ!登録済みの方は、登録時にお名前またはメールアドレスをご提供いただくだけで結構です。

イベントはいつ、どこで開催されますか? 3月7日(木)午後3時から午後9時まで、シアトルのセンチュリーリンク・フィールド・イベントセンター(センチュリーリンク・フィールドのすぐ南)で開催されます。メインエントランスと受付場所は、オクシデンタル・アベニューSの南西側です。

いつ到着すればよいですか?開場は午後3時です。トーナメント開始時刻の午後4時に備えて、すべてのトーナメント参加者は午後3時30分までにチェックインする必要があります。一般参加者は午後3時30分以降いつでも到着できます。GeekWireロボティクスカップは午後5時にキックオフします。午後7時頃には、卓球、ドッジボール、フーズボールのトーナメント決勝戦が開催されますので、お見逃しなく。

どこに駐車すればよいですか?センチュリーリンク・フィールド・イベントセンター周辺には、複数の駐車場と路上駐車スペースがあります。センチュリーリンク・フィールド・ガレージは終日駐車可能で、料金は20ドルです。ガレージの入口は、サウス・ロイヤル・ブロアム・ウェイ沿い、オクシデンタル・アベニューSと4thアベニューSの間にあります。会場には実際の住所は掲示されていませんが、GPSで「330 South Royal Brougham Way」という住所を入力することもできます。

チェックインはどこで行いますか? 参加者全員は、センチュリーリンク・フィールド・イベントセンターの西側、オクシデンタル・アベニューS沿いでチェックインしていただきます。バッジとドリンクチケットはメイン受付でお受け取りください。イベントの安全確保のため、参加者全員に磁気探知機による検査と手荷物検査を実施いたします。

Bash は素晴らしいチームビルディングイベントです。

イベントのチケットはまだ入手可能ですか? 一般入場券は若干数ございます。こちらからご購入ください。中級および上級フーズボールトーナメントの枠はまだわずかですが残っていますので、こちらからお申し込みください。その他のトーナメントチケットはすべて完売しました。ジップライン、相撲、最新のアリーナ型VR体験、テーブルゲームエリアなど、トーナメント以外のアクティビティも多数ご用意しております。今年はBashの規模を拡大し、第1回GeekWire Robotics Cupと、パートナー企業による魅力的なSTEMアクティビティが満載のJunior Geek Zoneを開催いたします。

食べ物と飲み物は?もちろん!GeekWire Robotics Cupでは、美味しい軽食と売店をご用意しております。トーナメント参加者と一般入場者には、ドリンクチケットを2枚ずつプレゼントいたします。Qualtricsのウォーターステーションで水分補給をしながらプレイをお楽しみください。大人の方には、メインイベントのスピリッツ「Tito's Vodka」をモチーフにしたカクテルをご用意しております。

GeekWireメンバーの場合はどうなりますか? ご支援ありがとうございます!GeekWireのStartup、Gold、Super、Galacticメンバーの方は、このイベントに自動的にご登録いただけます。登録時に優先入場列にお並びいただくと、バッジとドリンクチケット1枚がもらえます。また、メンバープレゼントにも自動的にご応募いただけます。GeekWireメンバー登録に関する詳細は、こちらをご覧ください。

何を着ればいいですか?カジュアルな服装が最適ですが、ヘッドバンドはオプションです。

荷物とコートの預かりはありますか?はい、あります。汗をかいた卓球選手の方は着替えをお持ちください。また、仕事帰りにノートパソコン用のバッグをお持ちいただくことも可能です。

ハッシュタグ: #gwbash

アクティビティ

トーナメント:卓球、フーズボール、ドッジボール、カタンの公式トーナメントに事前登録された方は、各トーナメントの詳細をこちらでご確認ください。卓球トーナメントのスポンサーであるAvalara社、ドッジボールトーナメントのスポンサーであるT-Mobile社、そして卓球トーナメントの賞品をご提供いただいたアラスカ航空に感謝申し上げます。

相撲:巨大な相撲着ぐるみを身に着けた NTT コミュニケーションズの相撲マットの上で、上司、同僚、ライバルとフレンドリーな押し合いを繰り広げましょう。

ジップライン:高所恐怖症の方もご安心ください!人気の会場横断ジップラインが、GeekWire Bash 会場を縦横無尽に駆け巡るスリル満点のライドとして復活します。

GeekWire ロボティクスカップ:第1回GeekWire ロボティクスカップでは、4年生から8年生までの200名を超える子供たちが、自律型ロボットで競い合います。FIRST Washington主催の2019年の大会テーマは、月面着陸50周年を記念した「軌道上へ」です。

オープンプレイ卓球エリア:オープンプレイエリアに立ち寄って、卓球台を囲んで新しい友達を作りましょう。どなたでも、スキルレベルを問わずご利用いただけます。

VRcade PowerPlay: ドッジボールとキャプチャー・ザ・フラッグを融合させた、トロンのようなファンタジー世界を舞台にした次世代VR体験。VRStudiosおよびVirtual Sportsとの提携により、GeekWire Bashの参加者は、バックパックとViveヘッドセットを装着し、この没入感あふれる30フィート×30フィートのバーチャルアリーナにいち早く飛び込むことができます。先週のデモの詳細はこちらをご覧ください。

ジュニアギークゾーン + キャンプSTEM:真の親のヒーローになる準備はできていますか?新設のジュニアギークゾーンでは、ミニロケット作りやポータブルプラネタリウムなど、楽しいアクティビティをご用意しています。キャンプSTEMのパートナーには、Play-Well TEKnologies、DigiPen-Project Fun、Mighty Coders、Code.org、Pacific Sc​​ience Center、Museum of Flight、AIE、Computing For Allが名を連ねています。ぜひご参加ください。学び、探検し、そして楽しんでください!

大きなインパクトを生み出そう:さあ、参加してみませんか?そして、楽しみながら。素晴らしいインパクトパートナー(シアトル地域をより良い場所にするために尽力している非営利団体)と交流しながら、ジェンガ、コネクト4、チェスなどの定番ゲームの特大バージョンを楽しみましょう。2019年のインパクトパートナーには、Ada Developers Academy、BEST、Latino Community Fund、TechBridge Girls、United Way of King County、USO Northwest、WSOS、YearUpが含まれます。

KEXP DJ Morgan: GeekWireの長年のお気に入り、KEXPのDJ Morganが、First Tech Federal Credit UnionのDJブースで夜通しパーティーを盛り上げます。ぜひ歌って、踊って、そして「こんにちは!」と手を振って応援してください!

写真ブース:本格的な写真や面白い写真を撮りたければ、Qumulo の写真ブースに立ち寄ってください。

ビデオゲームトラックとGAEMS: 今最もホットなタイトルを詰め込んだビデオゲームトラックを会場に持ち込みます。さらに、GAEMSは家族向けのゲームを詰め込んだポータブルゲーム機を会場に用意します。

Meeples Games主催のテーブルトップゲームゾーン:ボードゲームマニアの皆さん、集まれ!マジック:ザ・ギャザリングの遊び方を学んだり、新しいテーブルトップゲームを発見したり、開発中のゲームをテストしたり。Meeples GamesとPlaytest Northwestのパートナーの皆様に感謝申し上げます。

Sirqulのサークルバー: Sirqulバーで気軽に「こんにちは!」と声をかけ、交流を深めましょう。集まってドリンクを楽しんだり、旧友や新しい友人と交流したり、トーナメントでチームを応援したりしましょう。

他にご質問がございましたら、[email protected]までメールでお問い合わせください。木曜日の午後にお会いしましょう!

GeekWireイベントの利用規約と行動規範をご覧ください。GeekWire BashのブランディングはChris Lewmanがデザインしました。

2019 GeekWire Bash のタイトル スポンサーである First Tech Federal Credit Union に深く感謝いたします。

また、卓球スポンサーのAvalara社、ドッジボールスポンサーのT-Mobile社、相撲スポンサーのNTTコミュニケーションズ社、サークルバースポンサーのSirqul社にも感謝申し上げます。

また、シルバー スポンサーの Qumulo、Qualtrics、サポート スポンサーの Big Fish Games、Arivale、Hiya、Alaska Airlines、Domain Tools、Seattle Army Recruiting Battalion、および特製スピリッツ Titos' Handmade Vodka にも感謝いたします。
そして、私たちのパートナーである FIRST Washington、Virtual Sports、Meeples Games、Playtest Northwest、Niantic、ALLtech の皆様にも感謝申し上げます。
今年のキャンプ STEM の参加者は、パシフィック サイエンス センター、航空博物館、AIE、Toysmith です。