Iphone

元アマゾンのエンジニアが、ワールプール、LGなどが利用する音声技術プラットフォームの成長に向け50万ドルを調達

元アマゾンのエンジニアが、ワールプール、LGなどが利用する音声技術プラットフォームの成長に向け50万ドルを調達

テイラー・ソパー

Picovoice CEO アリレザ・ケナルサリ氏。 (ピコボイス写真)

ブリティッシュコロンビア州バンクーバーのスタートアップ企業 Picovoice は、企業が独自の音声対応エクスペリエンスを構築できるプラットフォームのために、シアトルを拠点とする Founders' Co-op から 50 万ドルの投資を調達しました。

Whirlpool、LG、Telenavなどの企業の開発者は、Picovoiceを使用して、インターネット接続なしでデバイス上で動作するカスタムウェイクワードを備えた音声アシスタントを開発しています。これは、「Alexa」や「Hey Google」と話しかけることでAmazonやGoogleのデバイスを起動するのと似ていますが、特定のユースケースに合わせてカスタム設計されています。開発者は、PicovoiceアシスタントにAlexaなどの音声オプションを追加することも可能です。

「対象分野は、家電製品、コンシューマーエレクトロニクス、スマートホーム、産業、ワークフロー自動化、宇宙技術、そして政府機関まで多岐にわたります」と、CEOのアリレザ・ケナルサリ氏は述べています。「Picovoiceプラットフォームは、ウェイクワード検出(Alexaのブランド版のようなもの)と、それに続くコマンドの意図推論の両方を実行します。」

ケナルサスリ氏はアマゾンでソフトウェアエンジニアとして3年間勤務し、以前は音声技術のスタートアップ企業でも働いていました。

「アマゾンに在籍中、私はAlexaの進化を追いかけ、音声認識を実行するためにすべての音声データをクラウドに送信するというモデル全体に​​根本的な限界があることに気づきましたが、競争力のあるオフラインの代替手段はありませんでした」と彼は語った。

設立3年目の同社は、今年、自力で事業を立ち上げ、黒字化を達成しました。来年には本格的な資金調達ラウンドを実施する予定です。Picovoiceの従業員数は10人弱です。

競合企業としては、Mycroft、Sensory などがあります。

Picovoice も本日、許容的な Apache 2.0 ライセンスの下で開発者プラットフォームを一般に公開しました。