Iphone

Polyverse、ゼロデイ攻撃を阻止できるLinuxサイバーセキュリティ製品にさらなる資金を調達

Polyverse、ゼロデイ攻撃を阻止できるLinuxサイバーセキュリティ製品にさらなる資金を調達

テイラー・ソパー

アレックス・グナレス氏、ポリバースCEO。 (ポリバースフォト)

Polyverse は Linux サイバーセキュリティ技術の成長を促進するためにさらなる資金を調達した。

シアトル地区の新興企業は既存の投資家からさらに200万ドルを調達し、これまでの資金調達総額は700万ドルとなった。

設立3年の同社は、動く標的の防御技術を使ってサイバー攻撃からソフトウェアを保護する「ポリモーフィックLinux」製品で人気を集めており、「攻撃者が侵入するのが極めて困難な、常に変化する攻撃対象領域」を作り出すと同社のウェブサイトには記されている。

ポリモーフィックLinuxは、Linuxスタック全体と10,000以上のオープンソースプロジェクトを保護します。SpectreやMeltdownなどのゼロデイ攻撃を阻止し、アプリケーションのパフォーマンスやスケールに影響を与えません。

「本質的に安全です」とPolyverseのCEO、アレックス・グーナレス氏は指摘した。

グナレス氏は、AOLのCTO、マイクロソフトのコーポレートバイスプレジデント、ビル・ゲイツの技術顧問を務めた経歴を持つが、同社は現在黒字化しており、「信じられないほどの速さで」成長していると述べた。同社の前四半期の売上高は、2017年通期の売上高に匹敵する。

「ポリモーフィック Linux はまさに大流行している」と Gounares 氏は言う。

Polyverseは、この資金を20名のチーム拡大と営業力強化に充てる予定です。Gounares氏については、先日の「今週のギーク」特集で詳しくご紹介しています。

https://vimeo.com/210953048

[編集者注: この投稿は、このラウンドに参加した既存の投資家を明確にするために更新されました。 ]