Vision

Andruに聞く:Apple iMessageのフォローアップ

Andruに聞く:Apple iMessageのフォローアップ

アンドル・エドワーズ

iMessage は、Apple の iOS5 アップデートに含まれています。

初の「Ask Andru」コラムでは、AppleのiMessageに関する質問を取り上げました。iMessageとは、iOSデバイスユーザーが従来の携帯電話事業者を介さずに、Appleのサーバーを介してテキストメッセージ、画像、動画を送信できる独自の仕組みです。これにより、ユーザーはテキストメッセージ料金を支払うことなく(無制限プランでない場合は、料金が差し引かれることなく)、好きなだけメッセージを送信できます。

読者の方からいくつか追加の質問をいただいたので、ここでお答えしたいと思います。まず、ロブさんから2つの質問がありました。

メッセージをキャリア経由で送信する方法はありますか?友人とテキストメッセージでやり取りしていたのですが、友人は週末にワシントン州東部へ旅行に出かけていたため、3G回線が使えませんでした。iMessageはEDGEでは動作しないようです。

私が見た限りでは、メッセージをキャリア経由で送信させる唯一の方法は、iMessage を送信して失敗するのを待つことです。失敗すると、メッセージの右側に赤い感嘆符が表示されます。次に、そのメッセージをタップ&ホールドします。ポップアップメニューが表示され、代わりにテキストメッセージとして送信するかどうかを選択できます。それを選択すると、そのメッセージのみメッセージ吹き出しが緑色に変わり、iPhone はテキストメッセージとして送信を試みます。もちろん、この方法が機能するには相手も iPhone を持っている必要があります。相手が iPad や iPod touch を使用している場合、「本物の」SMS メッセージを受信できません。

私は海外旅行中だったので、ローミング料金を払いたくないので携帯電話を機内モードにしていました。iMessage は機能していないようでした。

iMessage の動作にはデータ接続が必要です。機内モードをオンにすると、簡単に接続が切断されます。機内モードにすると、iPhone 上の以下の 5 つのサービスが無効になります。

  • 携帯電話(音声とデータ)
  • Wi-Fi
  • ブルートゥース
  • GPS
  • 位置情報サービス
アンドル・エドワーズ

つまり、iMessageへの接続が事実上切断されたということですね。とてつもなく高額なデータローミング料金を払いたくないから、機内モードをオンにしたのでしょうね。なるほど、なるほど。

そうは言っても、iMessage を機能させるには、iPhone の設定に戻って Wi-Fi を再度有効にし、ホットスポットに接続して、そのような状況で iMessage を使用する必要があります。

次はイスマエルさんからの質問です。

iMessage が iPhone 以外の携帯電話にテキスト メッセージを送信できるようになると思いますか、またはご存知ですか?

Appleがこの新しいデバイスのメーカーでない限り、そうではありません。Android、BlackBerry、Windows MobileデバイスにiMessageが統合されるとは思えません。これはApple独自の技術であるため、iMessageが統合されるのはApple製品のみになるでしょう。

今回の「Ask Andru」はこれでおしまいです!iMessageの仕組みや機能について、十分にご理解いただけたかと思います。家電製品やガジェットに関するあらゆるアドバイスをさせていただきますので、[email protected]までお気軽にご連絡ください。必ずご対応いたします。