Vision

GeekWireカレンダーのおすすめ:地球を救うゲームの開発、AIの最先端を覗く、など

GeekWireカレンダーのおすすめ:地球を救うゲームの開発、AIの最先端を覗く、など

クレア・マクグレイン

電気代を節約したり、プラスチック容器をリサイクルしたりと、私たちの生活をより持続可能なものにする方法はたくさんあります。でも、もっと楽しいことはいかがでしょうか?例えば、持続可能性に焦点を当てたビデオゲームを作って遊ぶのはいかがでしょうか?

これが、ワシントン大学環境学部が主催する、近々開催されるサステナビリティ・ゲームジャムの目標です。子供たち(そして大人も!)にサステナビリティの重要性を学べる、楽しく魅力的なビデオゲームの開発を支援することを目指しています。

このイベントは、ゲームジャムのスタイルに忠実に、11 月 11 日土曜日の朝から始まる週末全体にわたる共同ゲーム ハッキングで構成されます。参加者はプロジェクトのアイデアを作成し、チームに分かれて翌日の午後 4 時半までにゲームのプロトタイプを構築します。

プロトタイプは審査され、上位チームには賞が授与されます。ゲームジャマーはグループで参加することも、単独で参加して他のチームとチームを組んでプロジェクトに取り組むこともできます。

開発者ではないけれど、興味がある方はいらっしゃいますか?プロトタイプのプレゼンテーション、審査、表彰式は、11月12日(日)午後4時30分から6時30分まで一般公開されます。

ゲームジャムの詳細と登録については、こちらをご覧ください。

これは、シアトルと太平洋岸北西部のギーク&テクノロジーイベント情報サイト「GeekWire」のコミュニティカレンダーのハイライトの一つです。カレンダー全体はこちらでご覧いただけます。イベントのご応募はこちらから。今後数週間で開催されるイベントのおすすめ情報も引き続きご確認ください。

ビル&メリンダ・ゲイツ財団ディスカバリーセンター開設パーティー

内容: 「ゲイツ財団ビジターセンターが『ゲイツ財団ディスカバリーセンター』へと生まれ変わったことを記念して、パフォーマンス、最新の展示、社会貢献のためのゲーム、地元のパートナーとの交流、そして様々な活動を通してお祝いしましょう。地元バンドのThe Fglavr Blue、Gansango Music & Dance、Optimism Brewingなどが出演します!」

日時:  11月2日(日) 午後5時~午後8時30分

場所: ビル&メリンダ・ゲイツ財団ディスカバリーセンター

参加するには、 こちらからイベントに登録してください。

Machinery.AI 開発者会議

概要: 「Machinery.aiは、開発者が一堂に会し、新時代のデジタルマシンを探求するコミュニティ&イベントシリーズです。近日開催のカンファレンスでは、業界の専門家から機械学習の構成要素の「裏側」を探る1日を体験できます。」

日時:  11月2日、午前8時~午後3時30分

場所: フリーモント鋳造所

参加するには: 完全なラインナップを確認し、イベントのチケットをここで入手してください。

「Hack the Lab」データサイエンスハッカソン

概要: 「国立研究所を相手に、データサイエンスのスキルを活かしてみませんか?パシフィック・ノースウエスト国立研究所のデータサイエンス&アナリティクスグループとノースイースタン大学シアトル校(NEU)が、サウス・レイク・ユニオンのNEUで開催する12時間の無料データサイエンスハッカソン「Hack the Lab」に参加しましょう。スキルレベルやバックグラウンドを問わず、参加者は、意図的に自由度の高い「何でも作る」アクティビティから、データセット内の興味深いテーマの発見、予測モデルのトレーニング、注目イベントの予測まで、幅広いデータサイエンス課題に取り組みます。」

日時:  11月4日、午前10時~午後8時

場所: ノースイースタン大学 – シアトル

参加するには、 こちらから登録してください。

ホッパー x 1 シアトル

概要: 「Hopper x 1は、ABIのGrace Hopper Celebration for Women in Computing (GHC)をモデルに、地域主催の1日カンファレンスとしてスタートしました。この没入型イベントでは、あらゆるレベルの女性技術者、業界をリードする企業、学術界、研究機関が一堂に会し、関係構築、学習、そしてキャリアアップの機会を提供します。」

日時:  11月11日、午前8時30分~午後6時

場所: マイクロソフト カンファレンス センター

参加するには: 完全なラインナップを確認し、チケットを入手するには、こちらをクリックしてください。