Vision

ブルーオリジンの弾道宇宙船がテキサスでNASAの月着陸システムをテスト

ブルーオリジンの弾道宇宙船がテキサスでNASAの月着陸システムをテスト

アラン・ボイル

新型シェパードの発売
ブルーオリジンのニューシェパード弾道宇宙船が、西テキサスの発射台から打ち上げられた。(ブルーオリジン、YouTubeより)

ブルーオリジン社の弾道宇宙船は本日、将来の月面着陸に向けたロボットによるリハーサルを実施し、どうやら着陸に成功したようだ。

本日のミッションの議題の筆頭は、NASAの精密月着陸システムのほとんどの要素をテストすることだった。このミッションは、アマゾンCEOジェフ・ベゾス氏の宇宙事業のためのニューシェパード宇宙船の13回目の無人テスト飛行となった。

ニューシェパードの打ち上げは当初9月24日に予定されていましたが、搭載されている12個の商用ペイロードのうち1つへの電源供給に問題が発生する可能性があったため、打ち上げは延期されました。ブルーオリジンがすべての技術的問題を解決するのに2週間以上かかりました。

ニューシェパードの再使用型ブースターは、米国中部時間午前8時37分(太平洋時間午前6時37分)に、西テキサスにあるブルーオリジンの弾道宇宙港から打ち上げられ、科学実験装置を満載したカプセルを最高時速2,232マイル(約3,500キロ)で高度65マイル(346,964フィート、高度105キロメートル)超まで打ち上げた。これは、国際的に認められた宇宙空間の境界である100キロメートルをはるかに超える高度である。

乗り物の頂上に近づくと、カプセルは分離し、パラシュートの先端でテキサス砂漠へと舞い降りた。一方、ブースターは超音速で降下し、着陸直前に水素燃料エンジンを逆噴射モードで再点火し、記録的な7回目の着陸を成し遂げた。

「あのロケットはいつ見ても飽きません」と、ワシントン州ケントにあるブルーオリジンの本拠地で打ち上げ解説者のケイトリン・ディートリッヒ氏は語った。「毎回、まるで偽物のように見えます」

打ち上げからカプセルの着陸までの飛行時間はわずか10分強だった。

ニューシェパードのロケットブースターは2015年以来定期的に自律着陸を行っているが、今回のブースターにはドップラーライダーセンサー、地形相対航法システム、NASAの降下着陸コンピューターが搭載されていた。

NASAは、これらのコンポーネントを、有人・無人を問わず月面着陸にSPLICEと呼ばれる誘導システムの一部として使用する計画です。このシステムは、宇宙船の降下を監視し、目標着陸地点を特定し、100ヤード(メートル)の精度で着陸を実行することを目的としています。

本日の飛行中、NASAのシステムはブルーオリジンの誘導システムと並行して作動しました。今後数か月間、NASAはSPLICEの性能を分析し、ブルーオリジンと共同で追加試験の計画を立てます。この誘導システムは、ブルーオリジンとその商業パートナーがNASA向けに提供している月着陸船に搭載される可能性があります。

ブルーオリジンは、NASAから300万ドルのティッピングポイント助成金を受け、今回の練習飛行を実施した。打ち上げ前のインタビューで、NASAのジム・ブライデンスタイン長官は、本日実施されたような弾道飛行試験は、将来のアルテミス月ミッションの準備において「極めて重要な」役割を果たすと述べた。

「今日の飛行は感動的でした」と、ブルーオリジンのCEO、ボブ・スミス氏は着陸後に発表した声明で述べた。「ニューシェパードを用いて月面着陸をシミュレーションすることは、アルテミス計画がアメリカにもたらすであろう成果の、刺激的な前兆です。NASAの協力に感謝するとともに、月への再滞在に向けて新たな一歩を踏み出したブルーオリジンのチームに祝意を表します。」

ベゾス氏も、ブルーオリジンとNASAのチームに「多大な称賛」を送るインスタグラムの投稿で賛同した。

着陸システムのテストだけが今日の課題ではありません。ブルーオリジンは、ニューシェパードを5年間かけて徹底的にテストし、有料の乗客を宇宙の端まで送り届ける準備を進めてきました。今回のミッションは、有人飛行に向けた、決して小さくない一歩となりました。

2020年初頭、ブルーオリジンの幹部は年末までにニューシェパードによる弾道飛行が開始されることを期待していました。しかし、新型コロナウイルス感染症の流行により、開発プログラムは数ヶ月遅れることになりました。本日、ブルーオリジンは昨年12月以来となる試験飛行を行いました。

搭乗者はいませんでしたが、多くの科学観測機器が搭載されていました。以下にその一部をご紹介します。

  • スペース ラボ テクノロジーズの自律型植物栽培システム「Microgravity LilyPond」は、無重力水生園芸の道を切り開くことを目指しています。
  • サウスウエスト研究所は、小惑星サンプル採取用のプロトタイプシステムと、無重力状態での液体と気体の相互作用を調べる実験を飛行させた。
  • NASA ゴダード宇宙飛行センターとメリーランド大学は、高電力密度電子機器用の組み込み冷却技術を実証するペイロードを提供しました。
  • ジョンズ・ホプキンス大学応用物理学研究所は、弾道ロケット用の環境モニタリングスイートをテストしました。
  • フロリダ大学は、重力レベルの遷移中に生物学的ペイロードの高解像度画像を撮影するために開発中の画像化システムを宇宙に打ち上げた。
  • Mu Space Corp. は、音符を DNA でエンコードされたデータに変換するアルゴリズムを実証するために設計された芸術的な実験を打ち上げました。

ニューシェパードの後部には、ブルーオリジンの軌道級ロケット「ニューグレン」向けにテスト中の強化された耐熱シールドが搭載されていると、クリエイティブディレクターのジョエル・エビー氏が本日のウェブキャストで述べた。ニューグレン初飛行は来年の予定だ。

ブルーオリジンは本日、非営利の教育事業「クラブ・フォー・ザ・フューチャー」のために、数万枚のポストカードを宇宙へ送り、帰還させました。このポストカード・プロジェクトには、シアトルの航空博物館やワシントン州ベリアンのシーダーハースト小学校など、様々な団体が参加しました。

レッツ・トーク・サイエンスとファースト・ザ・シード財団が運営するSTEMアウトリーチ・プロジェクト「トマトスフィア」のために、約120万個のトマトの種子が宇宙に送り返され、帰還しました。ブルーオリジン社によると、これらの種子は米国とカナダの1万5000以上の教室に配布され、宇宙環境が植物の成長と食料生産に与える影響を子どもたちが学ぶのに役立つとのことです。

午前 8 時 45 分 (太平洋標準時) の更新:このレポートは、ニュー シェパードの飛行に関する公式統計情報を提供し、機内で実施される教育プロジェクトの詳細を追加するために更新されました。