Vision

オンラインストレージ会社BoxがIPOを申請か

オンラインストレージ会社BoxがIPOを申請か

ジョン・クック

課税2
GeekWire Startup Day で講演する Aaron Levie 氏。

ウォール・ストリート・ジャーナルとQuartzによると、カリフォルニア州ロスアルトスに拠点を置くオンラインストレージ企業Boxは、マーサーアイランド高校卒業生のディラン・スミス氏とアーロン・レヴィ氏によって設立され、新規株式公開(IPO)による資金調達を申請したという。この書類はSECに秘密裏に提出された。

Dropboxと競合するBoxは昨年12月、評価額20億ドルで1億ドルを調達した。

Boxは、レヴィ氏とスミス氏が創業後すぐにシリコンバレーに移転したため、シアトルでは「逃したスタートアップ」と呼ばれることが多い。

レヴィ氏は2011年にGeekWireのゲスト投稿でこの動きについてコメントし、同社がシアトルで資金を調達しようとして困難に直面したと書いている。

「前年の夏の経験――投資家コミュニティでの人脈が枯渇し、不気味なほど静かなテクノロジー系ミートアップに数回参加し、志を同じくする同年代の起業家と知り合う機会は残念ながら少なく(せいぜい1人)、北カリフォルニアこそが次の、そして最高のチャンスだとすぐに判断しました。そして、北カリフォルニアは私たちの期待をほぼすべて裏切りました」とレヴィ氏は記している。

レヴィ氏はシアトル地域に家族を持ち、同地域とのつながりを保っており、非常に面白い自身のツイッターアカウントを通じてマイクロソフトを時折刺激することで知られている。

Boxの支援者には、Andreessen Horowitz、Draper Fisher Jurvetson、New Enterprise Associates、Bessemer Venture Partners、Meritech Capital Partnersなどが含まれる。

前回の記事:Boxに助言しているのは誰でしょう?:元Microsoft幹部のシノフスキー氏がレヴィ氏とチームを支援…Box CEOのアーロン・レヴィ氏がMicrosoftの変革の必要性を語る(いや、彼はその役職に就いていない)… 解説:なぜシアトルを離れてBox.netを構築しなければならなかったのか