
赤字経営のデンドレオン、機敏なバイオテクノロジー企業を目指して150人の従業員を削減へ
ジョン・クック著
かつてシアトルのバイオテクノロジー業界で期待の星だったデンドレオン社は火曜日、収益化への道を加速し、「よりスリムで機敏なバイオテクノロジー企業」として運営するために、従業員を15%削減すると発表した。
デンドレオン社にとって、約150人の人員削減は新たな痛手となる。同社は2年前の人事異動で500人の雇用を削減した。今回の人員削減により、同社の従業員数はピーク時の2,000人から820人に減少する。
デンドレオン社は、第3四半期決算発表の中で人員削減を発表した。製品売上高は前年同期比12.8%減の6,800万ドルとなった。純損失は前年同期の1億5,490万ドルから6,720万ドルに縮小した。第3四半期末時点で、同社は現金、現金同等物、短期・長期投資を合わせて2億3,330万ドルを保有していた。
CEO のジョン・ジョンソン氏はプレスリリースで次のように述べています。
収益性向上への道のりを加速させることは、デンドレオンにとって最優先事項です。この目標に沿って、デンドレオンがよりスリムで機敏な、がん免疫療法に特化するバイオテクノロジー企業として成功できるよう、組織再編と追加コスト削減を実施しています。この計画により、キャッシュバーンを抑制し、収益性向上に向けた体制を強化しながら、製造自動化、欧州における厳選された取り組み、そして併用療法やシークエンシング試験を含む進行中の臨床開発プログラムへの戦略的投資を継続することが可能になります。この計画を成功裏に実行することで、株主、医師、そして患者の皆様に価値を創造できると確信しています。

今回のリストラにより、2013年の現在のランレートから1億2,500万ドル以上の営業費用が削減されます。同社は退職金およびその他の退職手当に関連して750万ドルの初期費用を計上し、リストラには最大6か月かかります。
デンドレオンは、2010年4月に米国で承認されたがん治療薬「プロベンジ」の製造元です。当時、デンドレオンの株価は1株50ドルを超えて急騰しました。
現在、同社の株価は2.60ドル、時価総額は4億1000万ドルとなっている。
10月、ブルームバーグ・ニュースは、デンドレオンが買収提案の可能性を調査するために投資銀行を雇ったと報じた。