
アマゾンのワシントンD.C.ロビー活動予算はこれまで以上に大きく、広範囲に及ぶ
モニカ・ニッケルズバーグ著

アマゾンは、事業が拡大し、その野心が規制当局の監視の目を引くようになるにつれ、ロビー活動を強化している。
応答政治センターがまとめ、アクシオスが最初に報じたデータによると、シアトルのテクノロジー大手のロビイストは2018年に他のどのテクノロジー企業よりも多くの政府機関にアプローチした。
アマゾンのロビー活動予算も新たな高みに達した。同社は昨年、連邦政府に影響を与えるために1400万ドル以上を費やしたが、これは2014年の2倍以上だ。
アマゾンのロビー活動チームは2018年に議会、ホワイトハウス、財務省、国土安全保障省など40以上の政府機関に接触した。
アマゾンのワシントン DC での支出増加の要因は数多くある。かつてのオンライン書店とは大きく異なり、アマゾンの事業範囲は現在、クラウド コンピューティング、食料品小売、エンターテイメント メディアなど多岐にわたる。
2018年、アマゾンは政治の舞台に躍り出た。同社は過去1年間、第二本社の設置場所探しで連日のようにニュースの見出しを飾った。都市や州がプロジェクト誘致のために魅力的な政府優遇措置を提示したのだ。アマゾンは国防総省の100億ドル規模のクラウド契約獲得を競い合い、法執行機関にとって魅力的な顔認識ソフトウェアの開発にも取り組んでいる。
同社の積極的な成長戦略と政策への影響力拡大は、政界の重鎮、特に2020年の大統領選を争う進歩派の注目を集めている。昨年、バーニー・サンダース上院議員はアマゾンの倉庫における労働環境を厳しく批判し、最終的に同社に最低賃金を時給15ドルに引き上げるよう迫った。そして先週、エリザベス・ウォーレン上院議員はアマゾンのような大手テクノロジー企業を分割する計画を発表し、同社の事業に劇的な影響を与えるだろう。