
今週のアプリ: Moju で写真に動きを加える
ブレア・ハンリー・フランク著
一枚の写真が千の言葉に匹敵するとしたら、たくさんの写真をつなぎ合わせると何が起こるでしょうか?
iPhone向けの無料アプリ「Moju」が、まさにその疑問に答えようとしています。このアプリでは、複数の写真を撮影し、それらをつなぎ合わせて一つのシーンに仕上げることができます。iPhoneを左右に傾けることで、そのシーンを順番に見ることができます。
Mojuのアプローチを極端に単純化すると、「静止画用のVine」と言えるでしょう。仕組みを紹介する動画はこちらです。
Moju 1台分の写真を撮るのは非常に簡単です。ユーザーは1枚ずつ露出を変えながら撮影することも、アプリのシャッターボタンを長押しして連写することもできます。撮影した写真に軽い編集を加えたり、Moju全体にフィルターを適用したりできます。
このアプリにはソーシャルネットワーク機能が組み込まれており(どのアプリにも搭載されている機能ですよね?)、世界中のユーザーが他のユーザーが投稿したMojuを見ることができます。ユーザーは、写真を世界と共有するか、非公開で投稿するかを選択できます。どちらの場合でも、FacebookやTwitterでMojuの写真を友達と共有したり、これらのソーシャルネットワークを利用していない人と共有するためのリンクを取得したりできます。
全体的に見て、このアプリはデザインも使い勝手も優れており、楽しい小さなシーンを簡単に作ることができます。息を呑むようなMojuを撮影できるほど、私の人生は波乱に富んだものではありませんが、自然保護区のパノラマ写真など、素晴らしい写真が数多く公開タイムラインに投稿されています。
とはいえ、Mojuの最大の欠点は、写真や動画を撮りたい時に、わざわざ手に取りたくなるような機能が足りないことだと思います。アプリは素晴らしいのですが、機能が限られているので、ただ写真を撮って終わりにしたい時に、すぐに忘れてしまうのではないかと心配です。
私の経験上、Mojuの構図を決めるのは、Vineの撮影やInstagramへの投稿よりも時間がかかります。しかも、うまく仕上げるのはさらに難しいです。出来栄えは間違いなく努力に見合うものですが、写真家が急いで写真を撮りたいときには、その時間がないこともあります。
Moju は iOS App Store で無料アプリとして入手できます。