Vision

Unify Square、企業のSkypeとMicrosoft Teams導入支援のため1,000万ドルを調達

Unify Square、企業のSkypeとMicrosoft Teams導入支援のため1,000万ドルを調達

テイラー・ソパー

Unify SquareのCEO、ジョン・ケース氏。

Unify Square は、Skype for Business や Microsoft Teams などの Microsoft コミュニケーション製品を顧客が管理するのを支援するプラットフォームの成長を促進するために、さらに 1,000 万ドルを調達しました。

シリーズCラウンドは、ドイツに拠点を置くグローバル投資会社Primepulse SEが主導しました。調達総額は現在約4,500万ドルです。

2008年に設立されたUnify Squareは、特にエンタープライズのハイブリッドクラウド/オンプレミス環境において、Skype for BusinessとMicrosoft Teamsの監視・管理を可能にするテクノロジーを開発してきました。145名の従業員を擁する同社は、50カ国以上で275社以上のエンタープライズ顧客を擁しています。

ワシントン州ベルビューに本社を置くUnify Square社は、長年にわたるMicrosoft社のパートナー企業であり、創業者で元CEOのSonu Aggarwal氏は、Live Communications ServerおよびOffice Communications Serverの製品ロードマップと開発に携わっていた。これらのプロジェクトは、Lync(現在のSkype for Business)に先立つものだった。

アガラワル氏は CTO に転向し、昨年、マイクロソフトで Office および Office 365 のグローバル マーケティング、製品管理、ビジネス チームを担当していた元コーポレート バイスプレジデントのジョン ケース氏が後任となった。

ケース氏は声明の中で、今回の新たな投資を「当社の成長を加速させ、エンドユーザーの生産性向上を目指す大企業に影響を与える転換点となる」と述べた。

Unify Square の他の投資家には、Microsoft、Bridge Bank、スタンフォード大学などが含まれます。