Watch

宇宙船に商業ブランド?NASAの進化する宇宙ビジョンの5つのポイント

宇宙船に商業ブランド?NASAの進化する宇宙ビジョンの5つのポイント
NASAの宇宙飛行士デール・ガードナーは、1984年のスペースシャトルミッション中に、冗談半分で「売り物」の看板を掲げている。当時はスペースシャトル艦隊が商業衛星の整備業務を担っていた時代だ。(NASA写真)

なぜ国際宇宙ステーションでCMを撮影できないのでしょうか?宇宙飛行士によるエナジードリンクやテニスシューズのCMはどうでしょうか?「イーグルが着陸しました」と言う代わりに、「軌道上のピザハットの配達です」と言って報酬を得るのはどうでしょうか?

最後のフロンティアが商業フロンティアにさらに近づいている。これが、カリフォルニア州シリコンバレーのエイムズ研究センターで今週行われた NASA 諮問委員会の会議で得られた主な成果の 1 つです。

NASAのジム・ブライデンスタイン長官をはじめとする関係者や顧問は、今後数ヶ月、数年の間に私たちが目にするであろう動向を概観しました。NASAが目指す5つの分野について、以下に簡単にまとめました。

商業化へ

ブリデンスタイン氏は、マクサー・テクノロジーズの幹部マイク・ゴールド氏が率いる新たな諮問委員会が商業的機会を活用する見通しを調査すると述べた。

「NASA​​が宇宙船やロケットの命名権を売却することで、コストの一部を相殺することは可能でしょうか?」とブリデンスタイン氏は質問した。

続きを読む:宇宙冒険が再び流行 – 軌道観光の先を目指して

ゴールド氏は、民間宇宙企業が国際宇宙ステーションに向かう宇宙船の座席を販売する際にNASAが払い戻しを受け、その資金を将来の民間宇宙ステーションへのアクセスやサービスに活用するといった可能性もあると述べた。

「我が国の企業は、商業事業の遂行にロシアの宇宙飛行士に頼る必要はない」とゴールド氏は述べた。「新たな工業物質の開発、商業実験の実施、あるいは広告の撮影でさえ、アメリカの宇宙飛行士が先導すべきだ。」

ロシアの宇宙開発は、過去に商業活動において先駆的な役割を果たしてきました。宇宙ステーションに有料の宇宙飛行参加者を輸送することから、ペプシやピザハットのCM撮影まで、多岐にわたります。2000年の有名な事例では、ロシアのプロトンロケットに100万ドルでピザハットのロゴが描かれました。

元NASA職員ロリ・ガーバー氏は、米国企業は長らくNASAを通じて同様の露出を求めてきたとツイートした。

「90年代にも検討しました」と彼女は言った。「ナイキならシャトルタンクのスウッシュに何億ドルも払っていたでしょう。あまりにも物議を醸したんです。今回はうまくいくかもしれません!」

ゲートウェイへ向かう

ブリデンスタイン氏をはじめとするNASA関係者は、2020年代に月周回軌道上に建設予定の月周回基地「ゲートウェイ」に全力で取り組んでいることを明らかにした。ゲートウェイは宇宙飛行士の乗組員を受け入れるだけでなく、30日から90日間のミッションの合間には自給自足も可能となる。

目標軌道は近似直線ハロー軌道として知られ、6日ごとに月の極の1つ(おそらく南極)に最も接近し、月面への物資や乗組員の輸送を容易にする。

しかし、ブリデンスタイン氏は、ゲートウェイの太陽電気推進システムは、ミッションに応じて、さまざまな軌道に同機を押し上げることができ、さらには月から数万マイル離れた地球と月の重力バランスポイントであるL1とL2にまで到達できると述べた。

再利用可能に

ブリデンスタイン氏は、1960年代から70年代初頭にかけてのアポロ月面計画のように、単に月面に「旗と足跡」を残すだけの考えを嘲笑した。

「今回は、行くならそこに留まるつもりだ」と彼は言い、アマゾンの億万長者ジェフ・ベゾスの宇宙に関するマントラの一つを引用した。「持続可能な形で行くつもりだ」

将来の月探査キャンペーンを持続可能かつ低コストにするための最大の要因は、宇宙船の再利用性を確保することだ。これは、スペースXのファルコン9やブルーオリジンの未完成のニューグレンといった再利用可能なロケットだけでなく、「地球周回軌道から月周回軌道へ移動するための再利用可能なタグボート」や、燃料補給と再飛行が可能な月着陸船にも当てはまるとブリデンスタイン氏は述べた。

NASAの大型月ロケット「スペース・ローンチ・システム」は、現時点では再利用を想定して設計されていません。しかし、ブリデンスタイン氏はかつて、将来のロケットではより多くの再利用要素を取り入れる可能性があると示唆していたようです。

月の資源を求めて

ブリデンスタイン氏は、アポロ計画とのもう一つの違いとして、月資源への依存度が高まると述べた。「これは我が国の政策におけるもう一つの変化です」と彼は述べた。

最近の科学的発見により、月の氷床を呼吸可能な空気、飲料水、そして燃料補給基地用のロケット推進剤に変換できるという期待が高まっている。しかし、ブリデンスタイン氏はさらに野心的な希望を表明し、月の土壌から白金族金属や希土類金属を抽出できる可能性に焦点を当てた。

ブリデンスタイン長官は、月面でそのような物質がどれだけ発見されるかはまだ明らかではないことを認めた。「しかし、もし存在するのであれば、誰かではなく自分たちで発見できるよう、積極的に取り組む必要がある」とブリデンスタイン長官は述べた。

月資源の商業化は、最終的には他国との争いを引き起こす可能性がある。米国法は既に宇宙資源に関する民間の主張を重視しており、ゴールド委員長は、委員会は適切な商業活動を妨げないよう宇宙条約の解釈方法を検討すると述べた。

一度行く…二度行く?

ブリデンスタイン氏の考えでは、月周回軌道上のゲートウェイは、さらに遠く離れた宇宙ゲートウェイのモデルとなるだろう。「火星でもそれを再現できるようにしたいのです」と彼は語った。

しかし、主な課題は、マーキュリー計画の宇宙飛行士ガス・グリソムの言葉とされる「お金がなければ、バック・ロジャースもいない」という有名な言葉に戻ります。

四半世紀前、ジョージ・H・W・ブッシュ大統領の宇宙探査構想は、主に資金不足と政治的意思の不足により、月と火星への目標達成に至りませんでした。約10年前、ジョージ・W・ブッシュ大統領の月探査機コンステレーション計画も同様の運命を辿りました。

現在のキャンペーンはさらに拡大するだろうか?独立系ウェブサイトNASA Watchの編集者、キース・カウイング氏は懸念を表明している。

しかし、NASA諮問委員会の委員長であるレスター・ライルズ退役空軍大将は、ホワイトハウス、国家宇宙会議、ブリデンスタイン氏の強い決意により、今回は計画が全面的に実行されるだろうとの期待を表明した。

「しゃれではありませんが、今まさに星が揃ったと思っています」とライルズ氏は語った。