
テクノロジーの動向:VacasaがOpenTableの元CEOを取締役に任命、Pixvanaが営業担当副社長を採用、など
ジェームズ・ソーン著

バケーションレンタル会社Vacasaは、 OpenTableの元CEOであるマット・ロバーツ氏を取締役会に迎え入れました。ロバーツ氏は2009年のIPOでOpenTableを率い、その後2011年から2015年までCEOを務めました。現在は、デジタル広告会社Quantcastと人材紹介プラットフォームSnagの取締役を務めています。
「バケーションレンタル業界は、消費者の嗜好がプロの管理下にある住宅へと大きくシフトする中で、驚異的な成長を遂げています」とロバーツ氏は声明で述べた。「Vacasaはこの業界のリーディングブランドとなる準備が整っており、取締役会に加わるのは非常にエキサイティングなタイミングです。」
オレゴン州ポートランドに本社を置くVacasaは昨年6,400万ドルを調達し、株式公開の計画を示唆した。

シアトルを拠点とするバーチャルリアリティのスタートアップ企業Pixvanaは、ニコール・バンセルマイヤーを営業担当副社長に迎えました。バンセルマイヤーは、以前はIntrepid Learningで企業研修に携わり、その後VitalSourceでシニア・アカウント・エグゼクティブを務めていました。
「ニコールは、テクノロジーベースの学習と企業研修プログラムにおいて豊富な経験を持つベテランの営業担当役員です」と、PixvanaのCEOであるフォレスト・キー氏は述べています。「彼女は私たちのチームにおいて極めて重要な役割を担い、エンタープライズ学習分野における私たちの基盤をしっかりと築き上げ、製品の設計・開発において信頼できる意見を発信してくれるでしょう。」
「PixvanaはVRを通じて、現代の企業学習のあり方を再構築しています」と、バンセルマイヤー氏は声明で述べています。「この会社の一員となり、先進的な組織に没入型の従業員研修と学習を導入するお手伝いができるのは、非常に刺激的なことです。」

オレゴン州ポートランドに拠点を置くデジタルサービス企業ProKarmaは、トム・モナハン氏を取締役会のエグゼクティブチェアマンに任命しました。モナハン氏は、2017年にガートナーに買収されるまでITアドバイザリー会社CEBのCEOを務めていました。現在はノートン・ストリート・キャピタルのマネージングパートナーを務め、Workforce Logiq、Winsight、TransUnionの取締役も務めています。
「トムの比類なき専門知識は、価値の高いエンタープライズ企業の構築において、当社が継続的な成長を目指し、独自の文化を維持していく上で、戦略的な資産となるでしょう」と、ProKarmaのCOO兼共同創業者であるマニッシュ・メータ氏は声明で述べています。「大規模なイノベーションを可能にするアプローチを実践してきた彼の経験は、当社の変革イニシアチブと成長を強化し、推進する上で役立つでしょう。」
ProKarma は最近、イリノイ州バノックバーンに拠点を置くマーケティング代理店 Gamma Partners を買収し、シアトルに拠点を置く顧客体験会社 Lenati と合併しました。
衛星アンテナのスタートアップ企業Kymetaは、2人の幹部人事を行いました。S・ダグラス・ハッチソン氏が取締役会の執行会長に、ウォルター・バーガー氏が社長兼CFO兼COOに就任しました。
ハッチソン氏はサーチライト・キャピタルのシニアアドバイザーであり、複数の取締役も務めています。2013年にAT&Tに売却されたリープ・ワイヤレスのCEOを務め、それ以前はクアルコムの幹部も務めていました。
「通信業界は過去25年間で大きな進歩を遂げており、カイメタは世界中でモバイル接続を実現する上で有利な立場にあると信じている」とハッチソン氏は声明で述べた。
バーガー氏は、医療機器プラットフォーム企業Nuvectra社出身で、同社ではCOO兼CFOを務めていました。また、AppDynamics、SoftLayer、Leap Wirelessでもリーダーシップを発揮しました。
ワシントン州レドモンドに本社を置くカイメタ社は今月初め、トルコの通信サービス「Türksat」と提携し、欧州、中東、アフリカの広範囲にわたる衛星データ接続を拡大する計画だ。

— Google Cloud は、元 Microsoft 幹部のJohn Jester 氏をカスタマー エクスペリエンス担当副社長として採用しました。
ジェスター氏は、最近までマイクロソフトでワールドワイド カスタマー サクセス担当のコーポレート バイスプレジデントを務めており、同社で約 20 年間勤務しました。
Google Cloudでは、ジョンはプロフェッショナルサービス、カスタマーサポート、教育・トレーニングに重点を置く3つのチームを率います。ジェスターはGoogle Cloud CEOのトーマス・クリアンにレポートします。

シアトルのスタートアップ企業Algorithmiaは、 Field Cady氏をアルゴリズムエンジニアとして採用しました。Cady氏は、直近ではアレン人工知能研究所(AI2)でデータサイエンティストを務め、その後MAANA、Think Big Analytics、Opera Solutionsでデータ関連の業務を歴任しました。また、『データサイエンスハンドブック』の著者でもあります。
「フィールド氏は、実社会でのデータサイエンスの経験、理論に関する深い知識、そして優れたコミュニケーション能力という、他に類を見ない組み合わせを持っています。これらのスキルは私たちの仕事にとって不可欠であり、共に構築していく新しいモデルや機能を楽しみにしています」と、アルゴリズミアのCTO、ケニー・ダニエル氏は声明で述べています。
企業による機械学習アルゴリズムの実装を支援する Algorithmia は最近、Norwest Venture Partners が主導するラウンドで 2,500 万ドルを調達した。