Watch

技術動向: Shauna Causey が UP Global の VP に任命されるなど。

技術動向: Shauna Causey が UP Global の VP に任命されるなど。

ジョン・クック

ショーナ・コージー(写真:エリン・ローズ)
GeekWireラジオ出演のShauna Causey氏(写真:Erynn Rose)

シアトルを拠点とする非営利団体UP Globalは、今年初めにStartup AmericaとStartup Weekendの統合により設立されました。このたび、元Decide.com幹部のショーナ・コージー氏をマーケティング担当副社長に任命しました。コージー氏はこの役職で、UP Globalの国際的なプレゼンスの拡大に貢献します。コージー氏は、今年初めにeBayに売却されたDecide.com入社以前は、ノードストローム、コムキャスト、グーグル、シアトル・マリナーズで勤務していました。

「UP Global、特にStartup Weekendは、私の個人的キャリアと仕事のキャリアにおいて極めて重要な役割を果たしてきました」とコージー氏は語ります。「世の中のどんなことでも可能だと信じている人たちと働くことで、刺激を受けずにはいられません。今後3年間で世界500都市で50万人の新たな起業家を育成するチームの一員になれることを、これ以上ないほど嬉しく思っています。」

UP Globalのマーク・ネイガー氏は、世界中でスタートアップ・ウィークエンドのイベントを主催してきたコージー氏が、同イベントを「真にグローバルでコミュニティ主導の組織にする」のに貢献してくれるだろうと付け加えた。(GeekWireの以前の記事:オバマ大統領が世界のスタートアップ支援を約束、2016年までに50万人の起業家を支援するためUP Globalを指名)。

コーエン55公共テレビ局KCTS 9は、トム・コーエン氏をコンテンツ担当副社長に任命しました 。就任は来月初旬です。コーエン氏は、コーポレートメディアサービスとMSNで14年間勤務した後、2007年にマイクロソフトを退職しました。マイクロソフト入社以前は、シアトルのKOMO-TVで16年間、様々な運営・管理、制作、番組編成の職務を歴任しました。

「KCTSが新たな戦略計画を実行していく中で、トムはテレビとデジタルコンテンツ制作の両方で豊富な経験をもたらしてくれます」と、KCTS 9の社長兼CEOであるロブ・ダンロップは述べています。「彼のリーダーシップの才能をチームに迎えられることを大変嬉しく思います。」

クライン—ウィリアム・モリス・エンデバー・エンターテインメントは、元マイクロソフト幹部のピーター・クライン氏を最高財務責任者(CFO)に​​任命しました。クライン氏は、共同CEOのパトリック・ホワイトセル氏とアリエル・エマニュエル氏にレポートします。クライン氏はマイクロソフトに11年間勤務し、直近ではCFOを務めていました。今回の契約は、ウィリアム・モリス・エンターテインメントによる国際的なスポーツ、ファッション、メディア企業であるIMGの買収に続くものです。ワシントン大学でMBAを取得したクライン氏は、マイクロソフト入社以前は 、マッコー・セルラー・コミュニケーションズ、オルカ・ベイ・キャピタル、Homegrocer.comで勤務していました。 

—シアトルのスタートアップShippableは、TechStarsシアトルのスタートアップ企業で、Divergent Ventures、Madrona Venture Group、Vulcan Capitalなどから200万ドルの資金調達を行ったばかりです。同社はキース・オスター氏を開発者エバンジェリストに任命しました。オスター氏は最近までTechStarsに勤務し、それ以前はConfio SoftwareとThe Trada Groupで営業職に就いていました。

注目のテクノロジー業界の採用情報をご存知ですか?[email protected]までメールでお問い合わせください。その他のテクノロジー関連の動向はこちらをご覧ください。