Watch

ワシントン大学が再び世界で最も革新的な公立大学に選出

ワシントン大学が再び世界で最も革新的な公立大学に選出

ジェームズ・ソーン

ワシントン大学で満開の桜。(GeekWire Photo / Taylor Soper)

ロイターとクラリベイト・アナリティクスによる年次ランキングにおいて、ワシントン大学は3年連続で世界で最も革新的な公立大学の称号を獲得しました。また、ワシントン大学は公立・私立を合わせた全大学の中で5位にランクインし、首位はスタンフォード大学でした。

このリストは、特許出願や研究論文の引用数などの要素を考慮し、「科学の進歩、新技術の発明、新たな市場や産業の活性化」に最も貢献した教育機関を選出した。米国は上位100校のうち46校を占め、リスト全体では圧倒的なシェアを占めた。

最も革新的な公立・私立大学トップ10は以下のとおりです。

  1. スタンフォード大学(アメリカ)
  2. マサチューセッツ工科大学(米国)
  3. ハーバード大学(アメリカ)
  4. ペンシルベニア大学(米国)
  5. ワシントン大学(アメリカ)
  6. ノースカロライナ大学チャペルヒル校(米国)
  7. KUルーヴェン(ベルギー)
  8. 南カリフォルニア大学(米国)
  9. コーネル大学(アメリカ)
  10. インペリアル・カレッジ・ロンドン(英国)

ウィスコンシン大学は2012年から2017年の間に合計561件の特許を申請し、そのうち3分の1が認可されました。また、特許出願に引用された学術論文数によって評価される商業研究開発においても高い評価を得ています。シアトル、タコマ、ボセルにキャンパスを構え、約58,000人の学生と7,000人の職員を擁する同大学は、2017年以来、合計561件の特許を申請しています。

過去10年間、ワシントン大学は連邦政府の研究資金の2%以上を継続的に獲得しており、これは他のどの公立大学よりも高い割合です。2017年には、大学の助成金と契約による資金は16億ドルに達しました。

ロイターはランキングの中で、ウィスコンシン大学とカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の研究者が、場合によっては訓練を受けた医師よりも優れた乳がん診断ができる人工知能システムを開発した最近のプロジェクトを取り上げている。

ワシントン州レドモンドに本社を置くマイクロソフト社、そして共同創業者のビル・ゲイツ氏とポール・アレン氏の成功は、慈善寄付を通じて大学の成功に多大な影響を与えてきた。この寄付は、ポール・G・アレン・コンピュータサイエンス学部とビル・アンド・メリンダ・ゲイツ・センターの設立に役立った。これらのセンターは、個人や、この地域で大規模なエンジニアリング拠点を持つマイクロソフト、アマゾン、ジロウ、グーグルなどの地元のテクノロジー企業からの寄付により、今年初めにオープンした。

他の地域の大物実業家たちも影響力を及ぼしている。今月初め、同校は脳疾患に特化したセンターの設立計画を発表した。これは、運輸・流通会社サルチャックのオーナーであるリン・ガーベイ氏とマイク・ガーベイ氏からの5,000万ドルの寄付によって実現した。

ビル&メリンダ・ゲイツ・センターが今年オープンし、ワシントン大学トップクラスのコンピューターサイエンス学部の収容能力向上に貢献しました。(GeekWire Photo / Taylor Soper)

この大学は、別の世界トップ大学のリストで10位にランクされており、アレン人工知能研究所(AI2)の研究者が、シアトルでは今後数年間に「ハイテク系スタートアップ企業の創出が前例のないほど加速する」と考えている主な理由でもある。

「近年、アレン・スクールの教員によって、機械学習、モバイルヘルス、バックスキャッター通信、無線電力、コンピューターセキュリティ、教育技術、外科用画像など、多様な分野で20社以上の企業が設立されており、卒業生によって設立された企業も数多くある」とAI2の研究者ジェイコブ・コルカー氏とオーレン・エツィオーニ氏は書いている。

この傾向の最も最近の例は、機械学習モデルのオペレーティング システムとして機能するプラットフォームのために最近 390 万ドルを調達したワシントン大学からのスピンアウト企業 OctoML です。

UWには、大学のスタートアップインキュベーター兼共同イノベーションハブであるCoMotionもあり、2016年には中国の清華大学とマイクロソフトと提携して設立された米中共同技術研究所GIXも設立された。

研究の詳細な方法論については、こちらでご覧ください。