Watch

スタートアップの教訓:GeekWire Startup Day のポッドキャスト「Fearless Careers」

スタートアップの教訓:GeekWire Startup Day のポッドキャスト「Fearless Careers」
シアトルで開催された GeekWire Startup Day 2015 の様子。
シアトルで開催された GeekWire Startup Day 2015 の様子。

GeekWire の毎年恒例の Startup Day で起業家に送られたメッセージはシンプルでした。「聞いて、学ぶ」です。

Ander Frischer、Fearless Careers ポッドキャスト ホスト。
Ander Frischer、Fearless Careers ポッドキャスト ホスト

それは、10社以上の新興企業がプレゼンテーションを行った「スタートアップ・デモゾーン」でも明らかでした。スタートアップの資金調達からパートナーシップの構築まで、あらゆることについて人々がアドバイスを求める「リソースルーム」でも、それは明らかでした。

しかし、このメッセージが最もよく伝わったのは、センターステージの上でした。そこでは、大物起業家たちが、スタートアップの道のりとその過程で学んだことを語りました。

SkilledUpのポッドキャスト「Fearless Careers」のホスト、アンダー・フリッシャー氏がカンファレンスに1日参加しました。彼がそこで聞いた(そして学んだ)ことをご紹介します。

潜在的な従業員の形態について

Startupday 2015 での Rahul Sood
GeekWire Startup Day での Unikrn の Rahul Sood 氏。

「T型」人材。ゲームスタートアップ企業Unikrnの共同創業者兼CEO、ラフル・スード氏は、同社が求職者に求めているのはまさにそのような人材だと語る。

「採用する際には、通常『T型』の人材、つまりクリエイティブデザインかエンジニアリング技術のどちらかに深い知識を持つ人材を求めています。ビジネスとセールスの幅広い知識を持ち、さらにそのいずれかの分野に深い知識を持っている人は、私たちにとって非常に興味深い人材です」と、マイクロソフトベンチャーズの元ゼネラルマネージャーであるスード氏は語った。

GeekWireのダニエル・ロッシ
GeekWire 最高ビジネス責任者 ダニエル・ロッシ

学びと失敗について — 早く

早く学び、早く失敗する能力、あるいは GeekWire の Daniel Rossi 氏の言葉を借りれば、「スポンジのように知識を吸収し」、失敗から素早く学ぶ能力は、成功する起業家にとって不可欠です。

「技術側にいるか、ビジネス側にいるかに関係なく、早く学び、早く失敗することだ」と最高事業責任者のロッシ氏は語った。

「自然の力」であることについて

それは簡単なことだ、とコルの共同創設者兼最高経営責任者のクリステン・ハミルトン氏は言う。

クリステン・ハミルトン、スタートアップデー2015にて
スタートアップデーに出席したコルのクリステン・ハミルトン

「決して諦めてはいけないし、やめてはいけない」と彼女は言った。特に資金を調達した場合はなおさらだ、と彼女は言った。

「2つのことを知っておいてください。スタートアップのためには大きな犠牲を払わなければならないということ、そしてその犠牲はたくさんあるということです」とハミルトン氏は語った。

「逃げるという選択肢はない。諦めることはできない。だから、粘り強く、信じ続け、そして自然の力にならなければならない。」

必須スキルについて

デモゾーンの新興企業の一つ、クリップカードの副社長ライアン・カニンガム氏は、仕事をする上で必須のハードスキルに加えて、「家族に溶け込む」能力が絶対に必要なスキルだと語った。

ライアン・カニンガム
ClipCard の Ryan Cunningham 氏。

「これは非常に刺激的な仕事です。コードを書けるかどうかだけが問題ではありません。どうやってそれを実現し、どう考え抜くかが重要なのです」とカニンガム氏は語った。

教育と起業家精神について

「起業家精神によって教育は加速されている」とユニコーンの代表スード氏は語った。

大学が競争に勝つためにはカリキュラムを変えなければならないだろう、なぜなら「アクセラレータープログラムでは4年間の学位プログラムよりもずっと多くのことを学べる」からだと彼は語った。

現実世界の経験について

ジョージー・サンドバル
RentMyWayのジョジー・サンドバル氏

デモゾーンのもう一つのスタートアップ企業であるレントマイウェイの共同創業者、ジョジー・サンドバル氏によると、最近では学校に通うだけでは十分ではないという。

「プロジェクトを経験する必要があります。『私はこれを作った。あれをやった。授業で学んだことに加えて、このリストのことをやった』という実践経験が必要です」と彼は言いました。

「学術分野だけの殻を破り、業界で今何が起きているのかをもっと深く知ることができるのは、とても大きなことです。」

恐れ知らずのキャリアアートワーク2倍恐れを知らないプロフェッショナル、業界のリーダー、あるいは将来有望なやり手になるには何が必要でしょうか?その答えは、毎日配信されるポッドキャスト「Fearless Careers」で見つけられます。それぞれの分野で成功を収めた人々から、感動的なストーリー、具体的な洞察、そして実践的なアドバイスをお届けします。自営業のフリーランサー、転職活動中の方、あるいは企業でのキャリアアップを目指す方など、これらのストーリーは、新しいスキルを学び、自信をつけ、恐れを知らないキャリアをスタートさせるきっかけとなるでしょう。詳しくは、Fearless CareersのスポンサーであるSkilledUp.comをご覧ください。司会とプロデューサーはアンダー・フリッシャーです。

このポッドキャストは、iOSのiTunesやAndroid デバイスのStitcherなどモバイル経由でも聴くことができます。