Watch

テクノロジー動向:UIEvolutionのCEOが創業者に交代、Concur社長がTwilioの取締役に就任、など

テクノロジー動向:UIEvolutionのCEOが創業者に交代、Concur社長がTwilioの取締役に就任、など
サトシ
中島聡君。写真はUIEvolution経由。

UIEvolution本日、創業者の中島聡氏が経営陣に復帰し、クリス・ラフ氏の後任としてCEOに就任することをGeekWireに確認しました。ラフ氏は過去10年間CEOを務めており、先月GeekWireが1,020万ドルの資金調達について報じた際に、UIEvolutionの「驚異的な2015年」について語っていました。

Windows 95やInternet Explorer 3などのマイクロソフト製品の設計者として知られる中島氏は、2000年にUIEvolutionを設立した。同社が正式なリーダーを見つけるまでの間、会長が暫定CEOに就任する。

UIEvolutionは、自動車、ホスピタリティ、クルーズ、小売業界のフォーチュン1000企業クライアントが、車内やホテルの客室などにおいて、顧客向けにカスタマイズ可能なコネクテッドエクスペリエンスとサービスを提供できるよう支援するソフトウェアを開発しています。ラフ氏の退任に関する同社の声明は以下のとおりです。

Windows 95、98、IE3、IE4といった数々の成功を収めた製品のエンジニアリングアーキテクトとして業界で高く評価され、UIEvolutionの創設者でもある中島聡氏が、クリス・ラフ氏の後任として暫定CEOとして経営チームに復帰しました。UIEを市場に定着させたクリス氏のリーダーシップに感謝するとともに、UIEの新たな章の幕開けを大変嬉しく思います。中島氏の世界クラスの技術創造における実績と、コネクテッドワールドに向けたビジョンは、UIEの企業価値を一新し、UIE製品とサービスを通じて魅力的で革新的なエンドユーザーエクスペリエンスを提供することを可能にします。

2015 年の GeekWire サミットに出席した Concur 社長 Elana Donio。
2015 年の GeekWire サミットに出席した Concur 社長 Elana Donio。

Concur社長のエレナ・ドニオ氏が、サンフランシスコに拠点を置くクラウドコミュニケーション企業Twilioの取締役に就任しました。同社はこれまでに2億3000万ドル以上の資金調達を達成しています。17年前にConcurに入社し、昨年ベルビューに本社を置く同社が83億ドルでSAPに買収された後、社長に就任したドニオ氏は、Payscaleの取締役も務めています。

「Twilioは、今日多くの人が頼りにしているコミュニケーションを支えています。私が最も楽しみにしているのは、これからの未来、つまり新しい顧客、新しい地域、そしてまだ見ぬ新しいユースケースです」とドニオ氏は声明で述べています。「才能豊かで意欲的な従業員を擁し、成長し持続可能な企業を築きながら、これらを実現することは本当に特別なことです。Twilioと共に、この道のりを歩んでいけるのを楽しみにしています。」

キング郡チャンピオン協議会のボーイズ&ガールズクラブのメンバーであり、ワシントン大学のMBA指導者でもあるドニオ氏は、元アマゾン幹部のリック・ダルゼル氏とともにTwilioの取締役に就任する。

アンソニー・バンバリー。写真はVulcan Inc.より。
アンソニー・バンバリー。写真はVulcan Inc.より。

ポール・アレン氏の投資部門であるバルカン社は、アンソニー・バンバリー氏を最高慈善事業責任者に任命しました。3月にバルカン社に入社予定のバンバリー氏は、現在国連の現場支援担当事務次長補を務めており、ホワイトハウスと国防総省での勤務経験も有しています。

バンバリー氏は新設された役職で、野生生物保護、気候変動、教育、芸術・文化の分野におけるアレン氏の世界的な慈善活動を推進する責任を負うことになる。

「国連での職務において、私は困っている人々に奉仕し、より良い世界を目指し、大規模なシステムレベルの変革に取り組むという特権に恵まれてきました」とバンバリー氏は声明で述べた。「この役割を離れるには、新しい役割が世界をより良い場所にするための真に他に類を見ない機会を提供するものでなければなりません。人々の生活を向上させることで世界を変えるというポール・アレン氏のビジョンを支援するという、まさにそのような機会に恵まれたことを大変嬉しく思います。彼の慈善活動へのアプローチは、未来を楽観的に、断固として、そして協調的な精神で見つめることで何が可能になるかという、限りないビジョンによって特徴づけられています。」

ルイス・シフエンテス。
ルイス・シフエンテス。

元アマゾン北米営業部長のルイス・シフエンテス氏 が、シアトルのスタートアップ企業Sirqulの新最高執行責任者(COO)に就任しました。デルなどの企業で経験を積み、ウェストポイントとハーバード・ビジネス・スクールを卒業したシフエンテス氏は、新会社でB2B部門と顧客対応部門のすべてを率います。

2013年にAmazon Web Servicesの共同創業者であるロバート・フレデリック氏によって設立されたSirqulは、過去数年間、開発者がより速くアプリをリリースできるようにするプラットフォームの構築に取り組んできた。

「モノのインターネット(IoT)はすでに私たちの暮らし、仕事、サービス、安全、そして遊び方を変えつつあります」とシフエンテス氏は声明で述べた。「Sirqulは、コネクテッドデバイス、スマートコミュニティ、そして自律型サービスの未来を形作るでしょう。次なる産業革命の最前線に立ち、才能豊かなAmazon出身者のグループに加わることは、私たちにとって非常に刺激的なことです。」

ブレント・ヒーゲルケ。写真はヒーゲルケ氏提供。
ブレント・ヒーゲルケ。写真はヒーゲルケ氏提供。

ポートランドを拠点とするアーバン・エアシップで最高マーケティング責任者を4年間務めた後、ブレント・ヒーゲルケ氏は、ストリーミング音楽会社がビデオコンテンツを活用するのを支援するポートランドの別のスタートアップ企業であるヴァディオに入社する

ヒーゲルケ氏は、Vadio社のマーケティング担当シニアバイスプレジデントに就任します。アーバン・エアシップ社に入社する前は、バケーションレンタルサイト「Second Porch」を設立し、後にHomeAway社に売却しました。

「Vadioはまさに適切なタイミングで完璧なサービスを提供しています」と彼は声明で述べています。「デジタル動画広告は現在、ブランドや広告主にとって最も関心の高い分野であり、今後4年間で90億ドルから140億ドル以上に成長すると予測されています。ブランドはこうした投資を行うために魅力的なメディアを必要としており、私たちはメディアリーダーと協力し、最も人気のある動画コンテンツであるミュージックビデオを活用して、このトレンドを最大限に活用しています。  当社のプラットフォームはターンキーでカスタマイズ可能であり、今日の膨大な収益化機会を最適化するための分析機能を備えています。」

シアトルに拠点を置くクリーンテック・アライアンス(全米最大の州レベル・クリーンテクノロジー業界団体)は、新たに7名の理事と1名の理事長を任命しました。クライン・テック・アドバイザーズ・グループのCEO兼創設者であるスティーブ・クライン氏が理事長に就任し、スティーブン・ゲリットソン氏の後任となります。新理事は、アルミア社のアーロン・ブロック社長、JPモルガン社のミーカ・チャールズ氏、A&Rソーラー社のリーブス・クリッパードCEO、ディストリビューテッド・エナジー・マネジメント社のジミー・ジアCEO、ケイン・エンバイロメンタル社のジョン・ケインCEO、エナージーツー社のリック・ルッベCEO、そしてオシラ・パワー社のラフル・シェンデュアCEOです。

CleanTech Alliance はまた、8 人の新しい役員を選出しました。