
Internet Explorerの名前を変える?いや、MicrosoftがWebブラウザで本当にすべきことはこれだ
トッド・ビショップ著
Microsoft の Internet Explorer ウェブブラウザは近年大きな進歩を遂げており、ウェブ標準を採用し、ユーザーインターフェイスをアップグレードしています。同社はブラウザの古いバージョンを廃止し、ユーザーに最新バージョンを使用するよう働きかけています。
しかし、ユーザーやウェブ開発者との歴史を考えると、Internet Explorerという名前は 救済されるのでしょうか?これは、先週Redditで行われた大規模なAMA(質問箱)の一環として、Internet Explorerエンジニアリングチームに投げかけられた質問の一つです。
「社内でも提案されています。多くの人が熱心に議論していた、特に長いメールのスレッドを覚えています。もはや今日の製品を反映していない否定的な認識からどのように距離を置くかについて、多くのアイデアが飛び交っています」と、マイクロソフトのジョナサン・サンプソン氏はIEDevChatアカウントで投稿しました。
彼はさらにこう付け加えた。「私が見た議論はごく最近のもの(ほんの数週間前)だったと記憶しています。将来どうなるかは誰にも分かりませんね :)」
この何気ない返答は、複数のニュースで取り上げられています。(この発言は昨夜シアトルのテレビニュースでも取り上げられました。)
しかし、名前の問題を脇に置いておくと、同社はブラウザをWindows以外のOSやデバイスに復活させることで、実質的にChromeやFirefoxと同じ土俵で競争することで、はるかに大きなメッセージを発信できることになる。
この質問は Reddit AMA でも尋ねられました。「IE がプラットフォームに依存しなくなる可能性はありますか?」
IEチームからの回答:「現時点ではそのような計画はありません。プラットフォームにとって、Macを使用する開発者がIEで簡単にサイトをテストできるようにすることは重要です。そのため、modern.IEを立ち上げ、無料のVMやその他のツールを提供しています。また、BrowserStackおよびSauceLabsと提携し、テストを容易にする追加ツールを提供しています。これらのツールには限界があることを認識し、テストをさらに容易にする方法を常に検討しています。いくつかのアイデアと実験を行っています。」
これはマイクロソフトの伝統的な対応だが、新CEOのサティア・ナデラ氏が同社のサービスを複数のプラットフォームで利用できるように推進していることを考えると、時間が経つにつれてこのような変化が起きても不思議ではない。そして、最終的には、この種の動きは社名変更よりもはるかに大きな影響を与えることになるだろう。