Watch

Google、ネットワークの設定と管理を簡素化するOnHub WiFiルーターを発表

Google、ネットワークの設定と管理を簡素化するOnHub WiFiルーターを発表

ジェームズ・リズリー

onhubブログGoogleは本日発表したOnHub Wi-Fiルーターで、新たなハードウェア市場に参入します。検索大手のGoogleは、Wi-Fiネットワークの管理と設定をよりシンプルにし、時代遅れで分かりにくいルーター管理システムに煩わされることなく、使いこなせるようにすることを目指しています。

Googleがまず行ったのは、OnHubを棚に置いても気にならないようにすることでした。これは見た目だけの問題ではありません。ルーターをクローゼットや机の下に押し込むのではなく、よりオープンで高い場所に置くことで、ユーザーはルーターのパフォーマンスを大幅に向上させることができるのです。

次に、OnHubの操作はアプリ経由で行います。古めかしい設定メニューはもう必要ありません。iOSとAndroidで利用可能な、Androidの新しいマテリアルデザインモチーフに合わせて設計されたコントロールセンターが利用できます。

ルーターはデバイスの接続を切断することなく自動アップデートを行い、13本のアンテナアレイがネットワークを常時監視し、最適な結果を得るために設定を変更します。OnHubは、802.11 Wi-Fi以外の規格を採用する将来のスマートデバイスにも対応します。

https://youtu.be/HNnfHP7VDP8

AppleはWi-Fiルーターの使いやすさにも力を入れてきました。AirPortルーターシリーズは、MacまたはiPhoneアプリで設定・操作でき、分かりやすい言語で操作できます。しかし、他のApple製品と併用することでより使いやすくなり、Googleは誰もが簡単に使えるようにしています。

広告に依存した企業であるG​​oogleが、人々の行動を追跡し、Wi-Fi経由でアクセスされたすべての情報を把握していることを懸念する人もいるかもしれません。しかし、多くの人がChromeやGoogleサービスを利用しているため、そのデータの多くは既にGoogleの手に渡っています。

https://twitter.com/ow/status/633681562035470336

OnHubは現在、Amazon、Walmart、Googleストアなどで199.99ドルで予約注文を受け付けています。米国とカナダのお客様には「数週間以内に」発送予定です。