Watch

DubHacks Next Demo Dayでは、ワシントン大学で学生イノベーターが中心舞台に登場

DubHacks Next Demo Dayでは、ワシントン大学で学生イノベーターが中心舞台に登場

ジュリー・エモリー

起業家イン・レジデンス参加者のアイシャ・マグシ氏が、ビーガンフード推奨アプリのプレゼンテーションを行いました。(GeekWire Photo / Julie Emory)

大学時代は、自己発見の重要な時期です。多くの人が、社会に出てから何を達成したいのかを知り、その目標を達成するために何をすべきか計画を立てます。

ワシントン大学の数人の学部生にとって、DubHacks Next Demo Day で大勢の学生や業界の専門家の前でスタートアップのアイデアをプレゼンすることは、目標の達成となりました。

DubHacksは、太平洋岸北西部で最大規模の年次ハッカソンを主催することで知られています。運営はすべてワシントン大学の学部生によって行われています。

DubHacksは2014年の最初のハッカソン以来、学生たちに24時間という限られた時間の中でブレインストーミングを行い、プロジェクトを創り上げる機会を提供してきました。しかし、リーダーシップチームの2人は、このよく知られたアプローチをさらに発展させる可能性を見出しました。

当初は「Dawg Park」と呼ばれていたDubHacks Nextは、アダム・タワーズ氏とシャラン・ジャンギアニ氏が先頭に立って立ち上げたもので、タワーズ氏がシリコンバレーで育った際に見出した起業家精神を育むことを目的としていました。

「[DubHacks Next]は、非常に大規模で活気のあるスタートアップコミュニティを持つ他の多くの大学のような、大学生向けのコミュニティを作りたいという願望から生まれました」とDubHacks Nextの主催者であるアニカ・ミシュラ氏は語った。

DubHacks Nextは、Madrona Venture Group、Pioneer Square Labs、1517 Fundなどのベンチャーキャピタル企業から資金援助を受けています。

アダム・タワーズ、アルバート・ラム、アニカ・ミシュラ、リシ・カビコンダラ、ルナ・チェン、シエラ・リー、シャラン・ジャンギアニ。 (DubHacks 次の写真 / エドウィン ニノ デルガド)

「大学生を15人くらい集めて、大企業に行って、法外な金額を要求するんです」とタワーズ氏は言った。「誰にも許可をもらえないようなことを全部やるんです」

DubHacks Nextには、アントレプレナー・イン・レジデンス(EiR)とプロジェクトの2つのトラックがあります。前者は、具体的な構想がなくても個人で参加したい学生を対象としています。どちらのトラックでも、プロジェクトトラックに所属する音声トランスクリプトのスタートアップであるVerbalEyesのように、既に革新的なプロジェクトを生み出し、オンラインで共有している学生がいます。

DubHacks Next Demo Dayで、第1期生の学生がプレゼンテーションを行いました。GeekWireでは、サービス開始の準備を進めている、または既にプラットフォーム上で有料顧客を獲得している4つの学生(下記)を紹介しています。

メゾ

グレース・ブリガム、オースティン・リー、クリシュナ・パンチャップがMezzoアプリのインターフェースを紹介。(GeekWire Photo / Julie Emory)

Mezzoは、Googleカレンダーなどのプラットフォームからデータを同期し、フォーマルな会合にもインフォーマルな会合にも最適な日時を提案する会議コーディネーターです。Mezzoは地元企業と協力し、次のステップとして、会合場所の提案を行っています。

このスタートアップは、高校時代の友人との待ち合わせの予定を立てようとしたブリガム氏の経験を基に、グレース・ブリガム氏、オースティン・リー氏、クリシュナ・パンチャップ氏の3人によって設立された。

このスタートアップのスローガン「ミートアップに魔法を」は、あらゆる機会に人々をつなぐプラットフォームというニッチ市場を象徴している。

ノリオ

シエラ・リーとアレクサンダー・ドゥミトリウ・カルコアナ。(GeekWire Photo / Juile Emory)

Nolioは、UXプロフェッショナルを目指す方や現役のUXプロフェッショナルを対象としたポートフォリオ作成ツールです。HTMLやCSSの知識がなくても使えるNolioは、デザイナーが視覚的に魅力的なプラットフォームでプロジェクトを潜在的な雇用主にアピールできる環境を提供します。

Nolioは現在、月額13ドルのサブスクリプションモデルで運営されており、ユーザーはウェブサイト上のリソースとブートキャンプのインストラクターにアクセスできます。Nolioは、情報科学を専攻する学部生のアレクサンダー・ドゥミトリウ・カルコアナ氏によって運営されています。彼はすぐにベンチャーキャピタルの出資を希望しているわけではありませんが、このスタートアップに大きな夢を抱いています。

「Nolioの長期的なビジョンは、ポートフォリオ構築を目指すキャリア初期のプロフェッショナルにとって頼りになるツールになることです。そこに、求職活動を民主化する大きなチャンスがあると考えています」とカルコアナ氏は書いている。「卒業後は、その大きなビジョンを追求していくつもりです。」

Nolio は、そのプロジェクトに対して DubHacks Next から 1,000 ドルの助成金を獲得しました。

バーバルアイズ

プリトヴィ・ランジャンとルーシー・ジャン。(GeekWire Photo / Julie Emory)

VerbalEyesは、視覚障がい者へのオンライン動画配信方法を変革することを目指しています。メディアをよりアクセシブルにするために何時間も人力で作業する代わりに、このスタートアップが開発した厳選された文字起こしツールは、オンライン動画をアクセシブルなコンテンツへと24時間で処理します。

VerbalEyesは、Prithvi RanjanとLucy Jiangによって共同設立されました。彼らはMadrona Venture Labsと提携しています。

ポンゴ

テスファ・シェンクーテとケイレブ・ジョン。(GeekWire Photo / Julie Emory)

Pongoは、販売者がスマートフォンだけでオンラインストアを開設できるアプリを開発することで、eコマースプラットフォームの携帯端末との互換性におけるギャップを解消しようとしています。Tesfa Shenkute、Caleb John、Jamari Morrisonの3人によって設立されたPongoは、ノートパソコン(ほとんどのeコマースはノートパソコン専用に設計されています)を利用できない販売者の参入障壁を下げます。

Pongoは現在、販売者向けに無料プランと有料プランを提供しており、複数の販売者がウェイティングリストに登録されています。チームはAscend VCが主導したエンジェルラウンドで26万5000ドルの初期資金を調達しました。