
Googleの新しい即日配送サービスがAmazonプライムに挑戦
テイラー・ソパー著
Amazonさん、気をつけてください。Googleがあなたの領域に参入してきています。
TechCrunchは本日、GoogleがAmazon Primeに対抗するために設計された即日配送サービス「Google Shopping Express」を開始する準備をしていると報じた。
情報筋によると、このサービスは、現在年間79ドルのAmazonプライムよりも10ドルから15ドル安くなるとのことだ。また、Googleのサービスは、TargetやSafewayといった店舗からの当日配達も提供すると報じられている。
開始日は明らかにされていないが、Googleはこのサービスをテストしているようだ。配送サービスの提供は、Google WalletやGoogle ShoppingといったGoogleが既に導入しているeコマースソリューションを補完するものとなるだろう。
Googleが最近eコマースに注力しているのは今回が初めてではない。昨年12月には、Amazon Lockersのライバルで、荷物を集荷ステーションに配送できるBufferBoxを買収した。さらに1か月後には、オンラインデータ小売管理サービスのChannel Intelligenceも買収した。
Amazon Prime 会員になると、2 日以内の無料配送、Prime Instant Video でのコンテンツの無制限ストリーミング、毎月 1 冊の無料書籍レンタルなどの特典が得られます。
GeekWireの以前の記事: Placedの調査でAmazonが実店舗小売業者に及ぼす影響が明らかに