Watch

ノースイースタン大学、今秋大学院を開設、シアトルの弁護士を学部長に任命

ノースイースタン大学、今秋大学院を開設、シアトルの弁護士を学部長に任命

ジョン・クック

テイロー・ウォッシュバーン氏がノースイースタン大学シアトル校の新学部長に就任。写真:ノースイースタン大学

ノースイースタン大学はシアトル大学院の開設計画を着実に進めており、本日、今秋の開設予定を発表しました。ボストンに拠点を置く同大学は、昨年ノースカロライナ州シャーロットにも同様の分校を開設しており、新キャンパスのCEO兼学部長にシアトルの弁護士、テイロー・ウォッシュバーン氏を任命しました。

ウォッシュバーン氏は最近、ワシントン州知事クリス・グレゴワール氏の上級顧問を務め、同州におけるボーイング737 MAXの生産確保に向けた取り組みを成功に導いた。それ以前は、ワシントン大学卒で、シアトルの法律事務所フォスター・ペッパーのマネージング・パートナーを務めていた。

ノースイースタン大学は昨年秋にシアトルに開校する計画を発表し、当時、この地域を選んだのはテクノロジーコミュニティが強いためだと述べていた。

本日の発表でも、そのメッセージが反映されました。新キャンパスでは、サイバーセキュリティ、コンピュータサイエンス、デジタルメディア、エンジニアリングといった需要の高い分野で大学院の学位を提供する予定です。シアトル地域の企業は、これらの分野で優秀な人材を見つけるのに苦労してきました。Facebook、Hulu、Zynga、Ticketmasterなどの企業のエンジニアリングオフィスの進出により、競争は激化しています。

「ノースイースタン大学は、太平洋岸北西部の既存の高等教育システムを完璧に補完する存在となるでしょう」とウォッシュバーン氏は述べた。「太平洋岸北西部初の主要私立研究大学として、ノースイースタン大学は、地域が直面する多くの課題の解決に貢献し、企業や研究機関との提携を含む新たな機会を創出するために必要な、学術的能力、市場との連携、そして研究への注力をもたらしてくれるでしょう。」

大学は新キャンパスの候補地をサウス・レイク・ユニオンとダウンタウンに絞り込んだが、まだ合意には至っていない。

GeekWireの以前の記事:ノースイースタン大学がシアトルを選んだ理由と、ワシントン大学のエド・ラゾウスカ氏の見解