Watch

Windows 10搭載PCが発表:マイクロソフトとパートナーが大々的な発売に向けて準備

Windows 10搭載PCが発表:マイクロソフトとパートナーが大々的な発売に向けて準備

ジェームズ・リズリー

HPデバイス1
Windows 10 を実行する HP 2-in-1。本日発表されたいくつかの新マシンの 1 つです。

Windows 10 は 7 月 29 日にリリースされることが正式に確認され、現在、新しいオペレーティング システムとともに発売されるハードウェアを垣間見ることができるようになりました。

マイクロソフトは本日、台北で開催された Computex で、Windows 10 を実行するいくつかの新しいサードパーティ製ハードウェアを披露しました。これには、Windows 10 PC の新しいフォーム ファクター、これまでに見たことのないコンピューター、最近発表された Windows 10 へのアップグレードに最適化されたハードウェアが含まれます。

これらのマシンには、着脱可能な2 in 1コンピューターが2台含まれていました。ASUS Transformer Book T100HAは、既存のTransformerシリーズのアップデート版で、より薄型のデザイン、より高性能なプロセッサ、USB Type-Cポートを備えています。HP x2(上の写真)は、マグネット式ヒンジでタブレットモードとラップトップモードを素早く切り替えられる「タブレットファースト」のコンピューターです。

デル XPS 15
Dell XPS 15。

アップデートされたDell XPS 15も初公開されました。この大型コンピューターは、XPS 13と同じエッジツーエッジディスプレイを搭載し、Windows 10に最適化されています。

ステージ上では、Acer、ASUS、東芝のデスクトップパソコンが展示されました。最近発表されたASUS Zen AiO Z240は、i7クアッドコアCPU、USB Type-Cポート、音声認識機能、3Dカメラを搭載し、今年後半に発売予定です。

ASUS Zen AiO Z240
Windows 10 を実行する ASUS Zen AiO Z240。

新しい東芝の PC には、シームレスなログインのために Windows Hello を使用する生体認証テクノロジが搭載されています。

Quanta Compute プラグ
Quanta Compute プラグ

新しいフォームファクタもいくつか発表されました。FoxConn Kangarooは、内蔵バッテリーとWindows Hello対応の指紋リーダーを搭載し、どんなテレビでもあっという間にWindows PCに変身させます。Quanta Compute Plugは、電源アダプターにミニPCが内蔵されているため、テレビへの取り付けサイズを気にする必要はありません。ACアダプターをコンセントに差し込み、HDMIケーブルでモニターに接続するだけで、すぐに使えます。

マイクロソフトのOEM部門バイスプレジデント、ニック・パーカー氏は、新製品のNVIDIA GeForce GTX 980 Ti GPUを披露し、マイクロソフトと東芝がWindowsおよびAzureを搭載したIoTデバイスの開発で提携することを発表しました。この提携により、Azure IoTサービスやWindowsバックボーン上で動作するホームオートメーションデバイスがさらに増えるでしょう。