Watch

ヴァージン・ギャラクティック、イタリアの将来の宇宙港に宇宙飛行を導入する契約を締結

ヴァージン・ギャラクティック、イタリアの将来の宇宙港に宇宙飛行を導入する契約を締結

アラン・ボイル

スペースシップツーとホワイトナイトツー
ヴァージン・ギャラクティックのスペースシップツーロケット機(VSSユニティ)は、カリフォルニア州モハベ空港でホワイトナイトツー輸送機に連結されている。(ヴァージン・ギャラクティック写真)

ヴァージン・ギャラクティックとイタリア企業2社は本日、イタリアの「ブーツ」のかかと部分にある将来の宇宙港にヴァージン・ギャラクティックの打ち上げシステムを導入することを目的とした枠組み協定に署名した。

弾道宇宙打ち上げシステムは、イタリアの官民パートナーが宇宙港にすることを目標としているターラント・グロッタリエ空港を拠点とすることになる。

両社は運用開始時期を発表していないが、関係者の一人は5月に「早ければ2020年にも運用開始される可能性がある」と語っていた。

ヴァージン・ギャラクティックのパートナーには、イタリア宇宙機関とタレス・アレニア・スペースが所有する官民合同企業のアルテックや、イタリア最大の民間宇宙企業シタエルなどがある。

本日の合意は、グロッタリエでシタエルCEOのニコラ・ザッケオ氏、アルテックCEOのヴィンチェンツォ・ジョルジオ氏、ヴァージン・ギャラクティックCEOのジョージ・ホワイトサイズ氏によって署名されました。イタリア宇宙機関のロベルト・バティストン長官と、ヴァージン・グループの億万長者創業者リチャード・ブランソン氏も出席しました。

ターラント・グロッタリエ空港
ターラント・グロッタリエ空港はイタリアのブーツのかかと部分にあります。(Googleマップ)

「この提携により、ヴァージン・ギャラクティックはイタリアの領土、そして実際にはヨーロッパのどの地域からでも、史上初の有人宇宙飛行を実現する可能性がある」とブランソン氏はニュースリリースで述べた。

この契約では、ヴァージン・ギャラクティックの姉妹製造ベンチャーであるザ・スペースシップ・カンパニーが、将来のグロッタリエ宇宙港に設置される専用の宇宙船システムを構築することになっています。このシステムは、規制当局の承認を待って、シタエル社をはじめとするイタリアの航空宇宙企業の技術と産業の貢献を統合することになります。

ヴァージン・ギャラクティックは現在、ホワイトナイトツー輸送機から投下され、空中発射されるスペースシップツー機のロケット推進試験を実施している。カリフォルニア州モハーベ空港で行われているこの試験は、宇宙空間の端への飛行、そして最終的にはニューメキシコ州のスペースポート・アメリカでの商業運用へと繋がるものだ。

600人以上の顧客が、1人あたり最大25万ドルの弾道宇宙旅行の座席を予約している。ヴァージン・ギャラクティックの試験プログラムが順調に進めば、早ければ来年にも旅客機の運航が開始される可能性がある。

グロッタリエの運用は、スペースシップツーの技術をベースにイタリアの工夫が凝らされたものになると思われます。ヴァージン・ギャラクティックとの契約では、この打ち上げシステムは、高頻度の宇宙研究飛行とレジャー旅行のためのプラットフォームとして利用されることになっています。

ホワイトサイド氏はツイートで、ヴァージン・ギャラクティックは将来、イタリアとニューメキシコの宇宙港を結ぶロケット船の旅を提供する可能性があると述べた。

@Spaceport_NMを本部として、宇宙飛行の拡大を歓迎します。イタリアの新たなパートナーは、科学研究と将来の宇宙飛行士のためのスペースラインサービスを世界規模で拡大してくれるでしょう。ニューメキシコとの提携により、将来的には高速大陸間移動の拠点となるかもしれません。

— ジョージ・ホワイトサイドス (@gtwhitesides) 2018年7月6日

ヴァージン・ギャラクティックとの契約に合わせて、ヴァージン・オービットとシタエルの幹部は、軌道打ち上げと将来の打ち上げシステムへの投資に関するさらなる協力を求める協定に署名した。

ヴァージン・オービットは空中発射の2段式ロケット「ランチャーワン」の飛行試験に向けて準備を進めており、年末までに商業用ペイロードを軌道上に打ち上げ始める予定だ。

シタエル社はすでにヴァージン・オービット社と契約を結び、イタリア宇宙機関と欧州宇宙機関の支援を受けて電気推進技術を実証するために設計された衛星μHETsat(「マイクロ・ヘット・サット」)を打ち上げている。

新たに締結された覚書により、ヴァージン・オービットとシタエルはイタリアからそのような衛星を打ち上げる実現可能性を研究する道が開かれる。

「この契約により、シタエルは新宇宙経済の主要プレーヤーとしての地位を強化する」とシタエルのザッケオ氏はニュースリリースで述べた。

ヴァージン・オービットのCEO、ダン・ハート氏は、空中発射システムの利点は「世界中の小型衛星運用者にとって非常に魅力的であることが証明されている」と指摘した。

「シタエルのような素晴らしい企業が自分たちの条件とスケジュールで宇宙に到達できるよう支援する機会こそ、私たちが創られた目的です」とハート氏は語った。

イタリアとヴァージンの代表者が合意に署名
ヴァージン・グループ、イタリアの主要航空宇宙企業、そしてイタリア政府の代表者が、新たに締結された協定を祝賀するために集まった。左から:アルテックCEOヴィンチェンツォ・ジョルジオ氏、ヴァージン・オービットCEOダン・ハート氏、ヴァージン・ギャラクティックおよびザ・スペースシップ・カンパニーCEOジョージ・ホワイトサイド氏、プーリア州知事ミケーレ・エミリアーノ氏、イタリア南方大臣バルバラ・レッツィ氏、ヴァージン・グループ創業者リチャード・ブランソン氏、エンジェル・グループ創業者ヴィト・ペルトーザ氏、イタリア宇宙機関長官ロベルト・バティストン氏、そしてシタエルCEOニコラ・ザッケオ氏。(シタエル写真)