Watch

T-Mobileは、次の「非キャリア」の動きとして顧客に自社株を配布する予定だと報道

T-Mobileは、次の「非キャリア」の動きとして顧客に自社株を配布する予定だと報道

トッド・ビショップ

T-Mobile CEO ジョン・レジェール
T-Mobile CEO ジョン・レジェール氏。(GeekWire ファイル写真)

ベンチャービートが同社の計画に詳しい関係者の話として報じたところによると、Tモバイルは最新のアンキャリア戦略の一環として、顧客に自社株を保有する機会を与える計画で、月曜朝に発表される予定だという。

tmo報道によると、現在43.63ドルで取引されている同社の株式1株は、T-Mobile Tuesdaysという新しいアプリをダウンロードした人への初回プレゼントとして贈呈される予定で、このアプリはT-Mobileの顧客にさまざまなプロモーションやプレゼントを提供するという。

さらに、ポストペイドの携帯電話加入者には、紹介した新規T-Mobile顧客1人につき1株、年間最大99株が付与されると、VentureBeatの報道は伝えている。また、5年以上T-Mobileをご利用いただいている長年の顧客には、紹介した顧客1人につき2株が付​​与される。

現時点では、この報道は未確認です。T-Mobileは月曜日の朝にUn-carrier 11の発表を予定していますが、発表内容の詳細は未だ確認されていません。

2012年のジョン・レジャーCEO就任を契機に、ここ数年にわたり「アンキャリア」戦略を発表してきました。携帯電話料金とモバイルプランの分離から「Binge On」ストリーミングサービスまで、その内容は多岐にわたります。これらの施策により、T-Mobileは過去12四半期連続で100万人以上の顧客を獲得し、米国第3位の通信事業者としての地位を確立しました。

Tモバイルは最新の収益報告でウォール街の予想を上回り、売上高86億ドル、利益4億7900万ドルを計上した。