Airpods

フェイスブックはソーシャルメディアが選挙にどのような影響を与えるかを調査するための研究委員会を設立している。

フェイスブックはソーシャルメディアが選挙にどのような影響を与えるかを調査するための研究委員会を設立している。

モニカ・ニッケルズバーグ

カリフォルニア州メンロパークにあるFacebook本社の入り口。(Facebookの写真)

フェイスブックは、政治スキャンダルを受けて国民の信頼を取り戻すための多方面からの取り組みの一環として、ソーシャルメディアが民主主義に与える影響を研究する学術的な取り組みを開始する。

Facebook社と、このプロジェクトに資金提供している財団コンソーシアムは、オンラインソーシャルネットワークと政治プロセスの関係を研究する委員会に学者を招聘する。委員会はFacebook社の審査や承認なしに研究課題を策定し、報告書を発表すると、同社は月曜日に発表した。

「委員会は、委員会の活動とFacebookの活動について定期的に報告する権限を有します」と、Facebookの政策・研究担当幹部は発表の中で述べた。「これには、研究課題と研究者の選考を導く意思決定基準が含まれます。また、このイニシアチブから得られる研究は公開され、Facebookは発表前に承認することはありません。」

研究対象分野には、偽情報キャンペーン、選挙のセキュリティ、分断を助長するコンテンツなどが含まれる可能性がある。これらは2016年の米国大統領選挙以来、Facebookを悩ませてきた問題である。Facebookは研究目的で「プライバシー保護されたデータセット」を委員会と共有する。

この取り組みは、間近に迫った重要な選挙に先んじて対応しようとするフェイスブックの試みだ。

Facebookは「私たちの目標は、ブラジル、インド、メキシコ、米国の中間選挙など、今後の選挙におけるFacebookの影響を理解し、将来の製品や政策の決定に役立てることです」と述べている。

この取り組みは、ロシアによる選挙介入や、政治コンサルティング会社ケンブリッジ・アナリティカが最大8,700万人のFacebookユーザーデータへのアクセスを許したスキャンダルへのFacebookの関与をめぐる世論の反発を受けて、Facebookが行っている一連の変更の最新のものです。先週、Facebookは、重要な問題を宣伝する広告主に対するより厳格なポリシーを導入し、Facebookユーザーデータを利用するサードパーティアプリのルールを更新しました。