Airpods

IBM CloudはNVIDIAの高度なGPUアクセラレーターを提供し、これまで不可能だったデータの課題を解決することを約束

IBM CloudはNVIDIAの高度なGPUアクセラレーターを提供し、これまで不可能だったデータの課題を解決することを約束

ジェフ・ホイールライト

IBM Watsonスーパーコンピュータ
IBMのWatson AIソフトウェアは、2011年に「Jeopardy!」で優勝したことで最もよく知られています。(クレジット: IBM)

IBMは、自社のクラウド上でNVIDIAのTesla P100グラフィック処理装置(GPU)アクセラレータを世界中で提供する最初の大手クラウドプロバイダーになると発表した。

IBMは今朝の発表で、クラウド顧客が人工知能(AI)、ディープラーニング、高性能データ分析といったアプリケーションにGPUアクセラレータを利用できるようになると発表しました。このアクセラレータは、金融サービス、エネルギー、ヘルスケアといったビジネス分野で使用される高スループットアプリケーションに必要な、高負荷のワークロードをサポートできます。

「IBMの新しいサービスにより、組織はTesla P100にほぼ瞬時にアクセスして、これまで解決できなかった問題を解決できる可能性のあるアプリケーションをテストおよび実行できるようになります」と、NVIDIAのアクセラレーテッドコンピューティング担当ゼネラルマネージャー、イアン・バック氏は本日のブログ投稿で述べています。

同氏はさらに、「テスラP100と当社のGPUコンピューティングプラットフォームにより、お客様はすでに不正行為の検出と防止、病気の治療のためのゲノム研究、在庫管理の改善による数百万トンの廃棄物の削減、人間にとって危険すぎる製造作業の自動化など、さまざまな分野で飛躍的な進歩を遂げています」と付け加えた。

GPU は、スループットを向上させ、クラウド サービスのパフォーマンスを改善する方法として、すべての主要なクラウド プロバイダーによってますます使用されるようになっています。

「IBM Cloudで提供される最新のNVIDIA GPUテクノロジーは、あらゆる規模の企業がコグニティブ技術とAIを活用して、複雑なビッグデータの課題に対処するための扉を開きます」と、IBMのクラウド・インフラストラクチャー担当ゼネラル・マネージャー、ジョン・コンシダイン氏は声明で述べています。「IBMのグローバルなクラウド・データセンター・ネットワークと、その高度なコグニティブ技術およびGPU機能は、お客様のイノベーションの加速に貢献します。」

もちろん、NVIDIAが提携している大手クラウド企業はIBMだけではありません。先月、NVIDIAはMicrosoftと共同で、MicrosoftのProject Olympusと連携してリリースされるHGX-1ハイパースケールGPUアクセラレータのオープンソース設計計画を発表しました。11月には、ソルトレイクシティで開催されたスーパーコンピューティングカンファレンスSC16において、NVIDIAはMicrosoftとの連携を発表し、エンタープライズ顧客がMicrosoft Azureクラウド上のNVIDIA Tesla GPU上で動作する人工知能アプリケーションをより容易に開発できるよう支援することを発表しました。