Airpods

テック業界の動向:アマゾンの長年の幹部が退職、マドロナ・ベンチャー・ラボのパートナーも退社

テック業界の動向:アマゾンの長年の幹部が退職、マドロナ・ベンチャー・ラボのパートナーも退社

シャーロット・シューベルト

Amazon Alexa担当上級副社長トム・テイラー氏が、2018年のAlexa Acceleratorデモデーで講演している。(GeekWireファイル写真)

アマゾンは、長年幹部を務めた2人の退職者を失った。アマゾン・アレクサ担当上級副社長のトム・テイラー氏と、キンドル電子書籍リーダー、ファイアタブレット、エコースマートスピーカーの開発で最もよく知られている同社のハードウェアエンジニアリンググループ、Lab126の社長であるグレッグ・ゼア氏である。

このニュースはInsiderが最初に報じ、Amazonの広報担当者もこの退職を認めた。これは、Amazonの幹部による最近の一連の退職の一部である。

「トムは22年以上、グレッグは18年近く在籍しました。お二人とも退職後の生活を楽しんでいらっしゃることを願っています」とアマゾンの広報担当者は声明で述べた。「当社は全事業において確固たる後継者育成計画を策定しており、これらのポジションはいずれも、以前から優秀な社内リーダーによって補充されています。」

Amazonのシニアリーダーシップチーム(Sチーム)の一員であったテイラー氏は、セラーサービス、Amazonペイメント、フルフィルメント by Amazon担当のシニアバイスプレジデントとしてキャリアをスタートしました。それ以前は、K2スポーツのオペレーションディレクター、デルファイ・オートモーティブ・システムズのエンジニアを務めていました。

ゼール氏は、Amazonの電子書籍リーダー「Kindle」の開発者として知られています。Kindleは最近、メモや注釈機能を備えたバージョンにアップグレードされました。彼はKindleの発売3年前の2004年にAmazonに入社し、Lab126を設立しました。

アマゾンのウェブサイトに掲載された動画の中で、ゼア氏は自分の仕事が大好きだと語りました。「私の情熱は、誰も発明していないものを発明し、誰も成し遂げていないことを実現することです」と彼は語りました。ゼア氏は以前、パーム・コンピューティング、VA Linux、そしてアップルでシニアエンジニアの職を歴任しました。また、ホームロボット「Astro」の開発も担当していました。

太平洋岸北西部のテクノロジー業界におけるその他の主要な人事異動:

  • マリア・ヘスは、かつてマドロナ・ベンチャー・ラボのパートナー兼成長責任者を務め、現在はアマゾン・ウェブ・サービスのスタートアップ・プログラム責任者を務めています。彼女は1999年から2003年までアマゾンでシニアプロダクトマネージャーを務めていました。
  • ブッキス・ワーシー氏は現在、ポートランドを拠点とするリセールプラットフォーム「Sella」の最高技術責任者(CTO)を務めている。ワーシー氏はシアトルを拠点としている。