Airpods

テクノロジー業界の動向:モトリシティCEOが退任、インテルのオッテリーニ氏が引退、など

テクノロジー業界の動向:モトリシティCEOが退任、インテルのオッテリーニ氏が引退、など

ジョン・クック

ジム・スミス

苦戦を強いられているモバイルソフトウェア企業Motricityは、暫定CEOのジム・スミス氏を解任し、リチャード・スタルツァー氏に後任を託しました。スタルツァー氏は以前、同社のモバイルメディア部門の社長を務めていました。一方、最高財務責任者(CFO)のネイサン・フォン氏は最高執行責任者(COO)の職務も兼任し、法務顧問のリチャード・サドウスキー氏が最高総務責任者(COA)に任命されました。

「事業再編、新製品の投入、そして明確な将来の戦略的方向性の策定を経て、新たな経営陣に業務を委譲するのは自然な流れです」とスミス氏は声明で述べた。「リッチ・スタルツァー、ネイサン、そしてリチャードは、莫大な価値を創造するための資本、集中力、スキル、そして能力を備えています。モトリシティは新たな企業として誕生し、オープンモバイル市場の成長を活かす絶好の位置に立っています。」昨年、共同創業者兼CEOのライアン・ワーチ氏を交代させたモトリシティは、過去1年間で時価総額の60%を失っている。

ミシェル・フランドロー

ベルビューに拠点を置くプロジェクト管理ソフトウェアメーカー、 LiquidPlannerは、ミシェル・フランドロー氏をマーケティング担当副社長に任命しました。彼女は、8月にCEOに昇格したリズ・ピアース氏の後任となります。フランドロー氏は、これまでトミー・バハマ、エクスペディア、ノードストロームでマーケティング業務を歴任しました。「LiquidPlannerの経営陣と共に、ソーシャルプロダクティビティの限界に挑戦し、新しいタイプの製品管理ソフトウェアを新たな市場に投入していくことを楽しみにしています」とフランドロー氏は述べています。

インテルのCEO、ポール・オッテリーニ氏は、5月に40年間の任期を終え、半導体大手インテルを退任する予定だ。AP通信によると、オッテリーニ氏は45年間の任期中、同社にとって5人目のCEOとなる。「世界有数の企業を率いるという栄誉に恵まれました」とオッテリーニ氏は声明で述べた。「40年近くインテルに在籍し、そのうち8年間はCEOを務めました。今こそ、新たな世代のリーダーにインテルの舵取りを委ねる時です。」

トム・ボタン

シアトル地域のテクノロジー企業、ArtinSoftとMobilize.Net が経営統合しました。新会社はMobilize.Netの名称で運営され、元マイクロソフト開発部門コーポレートバイスプレジデントのトム・バトン氏が率います。バトン氏は1996年から2003年までマイクロソフトの開発部門を率いていました。彼は今年初めにMobilize.Netに入社しました。「ArtinSoftのチームは、非常に多くの顧客満足度を誇り、技術面でも顧客サポート面でも非常に深い知識を提供しています。Mobilize.Netでは、長年培ってきた開発ツール事業とITサービスに関する知見を統合後の会社に活かします」とバトン氏は述べています。

リバティレイクに拠点を置くアイトロン社は、ルロイ・ノスバウム氏の後任としてフィリップ・メゼイ氏をCEOに任命しました。メゼイ氏はアイトロン社のエネルギー部門の社長兼最高執行責任者(COO)を務めており、1月1日付でCEOに就任します。メゼイ氏は、アイトロン社がシリコン・エナジー社を買収した2003年に入社しました。また、ジョン・ホレラン氏もCEOの交代に伴い、アイトロン社の執行副社長兼最高執行責任者(COO)に就任します。

テクノロジー業界で注目すべき異動や採用情報をご存知ですか?[email protected]までメールでお問い合わせください。その他のテクノロジー関連の異動情報はこちら。