
インテルとPGAツアーがプレーヤーズ選手権でバーチャルリアリティ配信を実施、Twitterは360度動画を配信
テイラー・ソパー著

インテルは、スポーツ界におけるバーチャルリアリティ技術の推進を続けています。
このテクノロジー大手は本日、PGAツアーと提携し、今週末のザ・プレーヤーズ・チャンピオンシップ、具体的には有名な17番ホール「アイランド・グリーン」での試合をライブストリーミング配信すると発表した。
インテルの新たなVRブランド「Intel True VR」は、昨年買収した仮想現実スタートアップ企業Vokeを基盤に構築され、木曜日に開幕する4日間のトーナメント期間中、Samsung Gear VRヘッドセットと新しいPGAツアーVRライブアプリを所有するユーザーが視聴できるストリーミングサービスです。ティーグラウンド、歩道、グリーン付近の3台のカメラが切り替えて設置されます。
PGAツアーがライブVRプロダクションを実施するのは今回が初めてです。過去2年間、VR技術のテストを行っており、2月のジェネシス・オープンではインテルのTrue VR製品のデモを実施しました。
3月、インテルはNCAAおよびターナーとの提携により、NCAA男子バスケットボールトーナメントをバーチャルリアリティでライブ配信しました。同社はスポーツ界への進出を継続しており、昨年秋、Vokeの買収とほぼ同時にインテル・スポーツ・グループを設立しました。ウェアラブル・コンピューティング、バーチャルリアリティ、コネクテッドデバイスなどを活用し、スポーツ業界に役立つ製品とサービスの開発を続けています。

Twitterも本日の発表に協力しており、VRヘッドセットをお持ちでない方も、PGAツアーのTwitterアカウントとPeriscopeアカウントを通じて、17番ホールの同じ視点からの360度動画ストリーミングを視聴できます。Twitterが主要スポーツイベント中に360度動画をライブ配信するのは今回が初めてです。
Twitterは今年1月にPGAツアーと提携し、今シーズンの競技を70時間ライブストリーミング配信した。これにはPGAツアーライブ中継の最初の60分から90分のアクション(ラウンド前の分析、インタビュー、レンジ中継、各日のPGAツアーライブ「マーキーグループ」の最初の2ホール)が含まれる。
Twitter社は本日、PGAツアーのストリーミング配信には毎日平均50万人近くの視聴者がおり、そのうち70%以上が35歳未満であると発表した。
先週、予想を上回る利益を発表し株価が上昇した同社は、来シーズンのNFLサーズデーナイトフットボールの配信権を4月にアマゾンに奪われたにもかかわらず、ライブスポーツコンテンツへの投資を続けている。アマゾンは来シーズン10試合の配信権に5000万ドルを支払ったと報じられているが、これはツイッターが昨年支払った金額の5倍に相当する。