
マイクロソフトは、自社の大規模デジタルイベントで学んだ後、完全バーチャルのCES 2021の運営に携わることになった。
カート・シュロッサー著

マイクロソフトは来年開催される大規模なCESカンファレンスのステージに立つだけでなく、実際にステージの運営にも協力する。全米民生技術協会が月曜日、この完全デジタルイベントの技術パートナーとして同社を選んだと発表したのだ。
CES 2021 では、Microsoft Azure、Microsoft Teams、Microsoft Power Platform を使用して、1 月 11 日から 14 日までの 4 日間にわたり、出展者ショーケース、メディア イベント、カンファレンス プログラミング、ネットワーキング イベントなどを開催します。
この年次カンファレンスは、通常、世界中から数千人もの出展者、参加者、そしてメディア関係者がラスベガスで開催される対面イベントに集まります。CTAは、クラウド経由ですべてを接続するためにマイクロソフトを利用することになり、過去数ヶ月にわたって自社で大規模イベントを開催してきたことで、多くのことを学んだと感じています。
マイクロソフトのグローバルイベント担当コーポレートバイスプレジデント、ボブ・ベジャン氏は月曜日のブログ投稿で、同社は「魅力的で高度にインタラクティブな体験を生み出すためのアイデアや新しいアプローチを実験・実証し、成功するバーチャルイベントの要素を定義する上で大きな進歩を遂げた」と述べた。
マイクロソフトは、Microsoft Buildをはじめとする6つの主要グローバルカンファレンスを含む、自社主催の主要イベントを12回も開催しており、そのリーチ拡大を高く評価しています。2019年のシアトルでのBuildには6,200人が参加しましたが、今年はバーチャルイベントで197,000人が参加しました。
「これまでのライブイベントは、ダイナミックなスピーカーがステージ上で観客を魅了する、劇場のような雰囲気でした」とベジャン氏は語る。「しかし、オールデジタル形式には、より映画的な演出が必要です。今では、コンテンツもその形式に合わせてカスタマイズし、ライブショー制作チームから、世界中から生放送のキャスターを揃えた24時間365日体制のテレビ番組制作ネットワークへと変貌を遂げました。」
CES 2021の大まかなスケジュールは次のとおりです。
- 1月11日:メディア限定アクセス。
- 1 月 12 ~ 13 日: 出展者の展示とカンファレンスのプログラミング。
- 1月14日: 会議のプログラミング。
- 登録は 2020年12月1日に開始されます。