Ipad

もちろん、いいんじゃない?Googleはブロックチェーンに参入するそうだ

もちろん、いいんじゃない?Googleはブロックチェーンに参入するそうだ

トム・クレイジット

Google Cloud のシニア バイスプレジデントであるダイアン グリーン氏が、Google Cloud Next 2017 で講演しています。(Google Photo)

壮大な計画で知られる企業がブロックチェーンに注目していることは、それほど驚くことではない。

ブルームバーグは水曜日、Googleが独自のブロックチェーン技術を開発していると報じました。この技術はビットコインの基盤であり、テクノロジー業界が注視しているものです。ブロックチェーンは強力な暗号化アルゴリズムによって保護された分散型台帳であり、ビットコインに投資していない人々でさえ、新しいタイプのテクノロジー製品やサービスを生み出す可能性に興味をそそられています。

現時点では、暗号通貨以外のブロックチェーン技術の活用に関しては、「可能性」がキーワードとなっているようだ。IBMとMicrosoftは既に、クラウドコンピューティング戦略の一環としてカスタムブロックチェーンサービスを提供しているが、実際にどれだけの人がこれらのサービスを利用しているのか、あるいは製品戦略の重要な部分にブロックチェーンを活用しているのかどうかは全く明らかではない。

昨年11月、Amazon Web Services(AWS)のCEO、アンディ・ジャシー氏は、re:Invent 2017の記者会見で、ブロックチェーン製品を提供する必要性について、AWSは「クールだと思うから技術を開発しているわけではない」と述べ、報道陣にブロックチェーン製品の提供の必要性をほぼ否定しました。しかしながら、クラウド市場のリーダーである同社が、ブロックチェーンベースのクラウドサービスの発展を非常に注意深く見守っていることは間違いありません。

一方、Googleは創業当初から、技術実験のためにテクノロジーを構築してきました。ブロックチェーンはクールで興味深く、そしてかなりオタク的な研究テーマであり、おそらく多くのGoogle社員が余暇に取り組んでいるでしょう。そして、もしブロックチェーンが真のビジネスポテンシャルを発揮するならば、社内の専門知識が不可欠となるでしょう。

報道によると、GoogleはGoogle Cloudのセキュリティ機能向けに独自のブロックチェーン技術の開発を検討しているという。同日、同社のクラウド部門はニューヨークで開催されたイベントで、セキュリティ重視の新たなサービスをいくつか発表した。一方、同日、Googleの最高広告責任者は、ブロックチェーンがGoogleの生命線となるにはまだ準備が整っていないと示唆した。

https://twitter.com/larakiara/status/976430382055870465