Ipad

NASAの探査機が火星の表面でインサイト着陸機(とその廃棄されたハードウェア)を発見

NASAの探査機が火星の表面でインサイト着陸機(とその廃棄されたハードウェア)を発見

アラン・ボイル

NASAのインサイト着陸機(中央、2つの太陽電池パネル付き)、耐熱シールド(右)、パラシュート(左)は、12月6日と11日にNASAの火星探査機(マーズ・リコネッサンス・オービター)搭載のHiRISEカメラによって撮影されました。画像をクリックすると拡大表示されます。(NASA / JPL-Caltech / アリゾナ大学写真)

NASAの探査機インサイトが火星に着陸してから2週間後、NASAの火星探査機マーズ・リコネッサンス・オービターが撮影した写真により、エリシウム平原におけるインサイトの正確な位置が特定された。

そして、車ほどの大きさの着陸機だけではありません。探査機は宇宙船の耐熱シールドやバックシェル、付属のパラシュートが着陸した場所も特定しました。

本日のミッションの最新情報で、NASAジェット推進研究所は、着陸機、耐熱シールド、パラシュートがすべて、インサイトが火星の地震活動と熱流の監視に向けて準備を進めている「天空の平原」で、互いに1,000フィート以内に位置していると発表した。

火星探査機「マーズ・リコネッサンス・オービター」の高解像度画像科学実験(HiRISE)の主任研究員アルフレッド・マキューエン氏は、12月6日と11日に軌道上から撮影された画像に基づき、ここに見られる色彩豊かな光景を次のように表現している。

熱シールド(右上)の暗い外側が下を向いているように見えます。非常に明るい(飽和状態、おそらく鏡面反射)ためです。着陸機(中央)はかなりの距離にわたって塵をかき混ぜ、表面を暗くしています。これは、フェニックスとキュリオシティの着陸地点で以前に見られた現象と同じです。着陸機に関連する明るい点は、おそらく別の鏡面反射で、2つの小さな青みがかった突出部は太陽電池パネルとその影です。

「パラシュートに取り付けられたバックシェル(左下)にも鏡面反射が見られるかもしれません。パラシュートをはるかに越えて南に伸びる筋は、おそらく以前から存在していた砂塵旋風の軌跡でしょう。太陽電池パネルが完全に展開された状態でも、着陸機の幅は約6メートルです。」

着陸機の位置を特定することで、インサイトが火星の1年(地球の約2年)にわたって収集する地上の測定値にとって重要な背景情報が得られることになる。

この火星表面の画像は、2014年5月30日にHiRISEカメラで撮影されました。NASAのインサイト着陸機、その耐熱シールド、そしてパラシュートが2018年11月26日にどこに着陸したかを示す注釈が追加されています。(NASA / JPL-Caltech / アリゾナ大学写真)