Ipad

スポーツテクノロジーニュース: 冬季オリンピックの論争、ゲータレードがボルトと提携、ピッツバーグはスポーツイノベーションの中心地か?

スポーツテクノロジーニュース: 冬季オリンピックの論争、ゲータレードがボルトと提携、ピッツバーグはスポーツイノベーションの中心地か?

テイラー・ソパー

ダイヤモンド・キネティクスの共同創業者、バディ・クラーク氏とCJ・ハンドロン氏。(GeekWire撮影 / テイラー・ソパー)

テイラーのスポーツテック週間レポート:やあ、Yinzersのみんな。ピッツバーグではまだ楽しい時間を過ごしているし、ここがスポーツテックのイノベーションの拠点になる可能性を感じている。

今週、私は野球選手が自分のスイングをよりよく理解するのを助ける、ここの注目のスタートアップ企業、Diamond Kinetics と会いました。

上の写真に写っているのは、ダイヤモンド・キネティクスの共同創業者であるバディ・クラークとCJ・ハンドロンのオフィスです。彼らはPNCパークとハインツ・フィールドからわずか数ブロックの場所で働いています。

「ここをスポーツテクノロジーの中心地の一つにしたい。なぜなら、実際にはそのような場所は存在しないからだ」とハンドロン氏は語った。

ピッツバーグには必要なものが揃っています。3つのプロチームを擁する熱狂的なスポーツの街であり、カーネギーメロン大学とピッツバーグ大学(パフォーマンス・イノベーション・トーナメントを立ち上げたばかり)から優秀な選手が集まり、そしてディックス・スポーティング・グッズの本社など、支援を提供できる企業も存在します。

ペンギンズのCEO、デビッド・モアハウス氏。

また、ピッツバーグ・ペンギンズのホッケーの試合を観戦する機会があり、そこでペンギンズのCEOであるデビッド・モアハウス氏とお会いしました。彼は、チームフロントオフィスに辿り着くまでの道のりが、非常に興味深く、型破りなものでした。私たちは、チームがピッツバーグの研究者と協力して選手のパフォーマンス向上に取り組んでいることについて話し合いました。これは、ここピッツバーグで行われているコラボレーションの好例であり、この「スティール・シティ」をスポーツテクノロジーのハブにするためのもう一つの要素と言えるでしょう。この話題については、後ほど改めてお伝えします。

GeekWire HQ2 に関するすべての記事は、こちらまたは私の Twitter からご覧いただけます。

スポーツテックの今週のハイライト

  • 冬季オリンピックには多くのテクノロジーが投入されました。イギリスのスケルトン選手が着用したハイテクスーツをめぐっては議論が巻き起こりました。ニューヨーク・タイムズのインタラクティブ動画は、オリンピックがいかに「ピーク・オリンピック」に到達したかを示しています。スキー・スノーボード選手はVRからストロボグラスまで、あらゆるものを活用しています。インテルはサイバー攻撃で延期された開会式で、クールなドローンショーを披露しました。NBCは大量のライブ映像を配信しています。アリババはIOCの主要パートナーであり、インテルとサムスンは広域5Gネットワ​​ークを提供しています。
  • NBAは今週末、NBAテックサミットを開催しました。スティーブ・バルマー、コービー・ブライアント、ケビン・デュラントがストーリーテリングの未来について語りました。NBAコミッショナーのアダム・シルバーは『ブラックパンサー』について語り、トップ100番組のうち81番組がライブスポーツ番組であることを指摘しました。マーク・キューバンとマジック・ジョンソンもイベントに出席しました。
  • シルバー氏は今週末、賭博が合法化された場合、NBAは各NBA賭け金から1パーセントの手数料を徴収したいと考えているとも語った。
  • ラッセル・ウィルソンのファン向けアプリのスタートアップ「TraceMe」は今週、彼の妻で音楽界のスーパースターであるシアラのチャンネルを追加して拡大した。
  • スポーツコンテンツ事業に参入している新興スタートアップは他に2社ある。オーバータイムはアンドリーセン・ホロウィッツがリードする950万ドルの資金調達ラウンドで、トム・ブレイディとマイケル・ストラハンが設立したザ・レリジョン・オブ・スポーツは300万ドルの調達を目指している。
  • FOX SportsとSkyのVRコンテンツのストリーミングを支援するLiveLikeは、960万ドルを調達した。
  • ゲータレードは、筋力トレーニングとコンディショニングのアプリを開発するシアトルのスタートアップ企業、ボルト・アスレチックスと提携している。
  • 今日のデイトナ500では、有線ドローンと記録的な数の車載カメラが登場します。
  • Facebook、Amazon、Twitter、YouTube、Verizonはいずれも、木曜夜のフットボールのデジタルストリーミング権を競っている。
  • NBAはMagic Leapと契約を結び、試合をVRでストリーミング配信する。Intelは今シーズン、TNTの試合をVRでストリーミング配信する。

ご視聴ありがとうございました!   — テイラー・ソパー