Ipad

抗議活動とテクノロジー業界の反発の中、裁判所はトランプ大統領の移民禁止令を部分的に阻止

抗議活動とテクノロジー業界の反発の中、裁判所はトランプ大統領の移民禁止令を部分的に阻止

トッド・ビショップ

Amazon、Expedia、ジェイ・インスリー知事のコメントを追加して更新しました。

連邦裁判所の判事は、ドナルド・トランプ大統領によるイスラム教徒が多数を占める7カ国の国民の米国への移民を90日間禁止する措置の一部を一時停止する緊急命令を出した。

ドナルド・トランプ
ドナルド・トランプ大統領のTwitterプロフィール写真(@POTUS)。(Twitter写真)

ACLU(アメリカ自由人権協会)をはじめとする大統領令に異議を唱えた団体の代表者たちは、法廷からツイートし、トランプ大統領の大統領令に対する全国的な執行停止を勝ち取ったと表明した。この訴訟は、通常であれば入国が許可されるビザを所持していたにもかかわらず、JFK空港で拘束されたイラク人男性2名を代表して提起された。

報道によると、アン・ドネリー米連邦地方裁判所判事の判決により、米国に入国した有効なビザ保持者は滞在が許可され、米国の空港で拘束されている推定100人から200人に影響が出るという。

これはトランプ大統領が、シリア、イラク、イラン、スーダン、ソマリア、イエメン、リビアの国民の米国入国を90日間禁止する大統領令に署名した翌日のことだ。

全米各地の空港で抗議活動が続く中、テクノロジー業界のリーダーたちはトランプ大統領の入国禁止措置に反対の声を上げている。テクノロジー業界は、主要なエンジニアリング職において高度なスキルを持つ移民に大きく依存している。マイクロソフトは、新たな規制の影響を受けた従業員は76人だと発表した。グーグルは、100人以上の従業員が影響を受けたと発表している。

Airbnbのブライアン・チェスキーCEOは、同社はこの命令の影響を受ける人々に無料の住宅を提供すると述べた。

Airbnbは、難民や米国への入国が認められていない方々に無料の宿泊施設を提供しています。今後の情報をお見逃しなく。緊急に宿泊施設が必要な場合はご連絡ください。

— ブライアン・チェスキー (@bchesky) 2017 年 1 月 29 日

ホワイトハウスとシリコンバレーの間に比喩的な橋を架けることを望んでいたテスラとスペースXのCEO、イーロン・マスク氏もこの禁止令に反対を表明した。

この政策によって悪影響を受けた人々の多くは、アメリカの強力な支持者です。彼らは間違ったことをしたのではなく、正しいことをしたのですから、拒絶されるべきではありません。

— イーロン・マスク(@elonmusk)2017年1月29日

更新、太平洋標準時午後9時45分:世界的な人材と旅行を事業の基盤とするエクスペディア社のCEO、ダラ・コスロシャヒ氏は、次のような声明を発表しました。

大統領の今回の命令は、思慮深さよりも軽率な行動に走る彼の性癖の最悪の例です。我が国は移民の国です。これらは私たちのルーツであり、私たちの魂です。しかし、すべてがペンの一筆で消し去られてしまいました。エクスペディア社として、従業員と旅行者を守り、支援するために全力を尽くします。それが私たちの仕事です。政府が思慮深く、そして私たちの歴史を少しでも尊重しながら、その役割を果たしてくれることを願っています。

一方、アマゾンの人事担当副社長ベス・ガレッティ氏は、大統領令の影響を受けるアマゾン従業員に対し、情報と推奨事項を記載したメッセージを送信しました。メッセージの一部は次のとおりです。

Amazonは創業当初から、平等な権利、寛容、そして多様性の実現に尽力してきました。そして、これからもその姿勢を貫き続けます。会社が成長する中で、世界中から優秀な人材を引きつけることに尽力してきました。そして、多様性のある労働力こそがAmazonの素晴らしさの一つだと信じています。多様性のある労働力こそが、お客様にとってより良い製品を生み出す力となるのです。…

「当社は、この命令の影響を受ける可能性のある全従業員とその近親者に対し、法的助言やサポートの提供を含め、支援に全力で取り組んでおり、今後も状況の進展を注視していきます。」

ワシントン州知事ジェイ・インスリー氏は本日夜、CNNに出演し、この大統領令の「混乱と残酷さ」を非難した。以下は彼の発言の一部である。

対象となるのはソフトウェアエンジニアかもしれないし、どこかへ出かけて帰国を希望している医師かもしれない。なのに、帰国を禁じられている!これは極めて非人道的で、残酷で、憲法違反だ。そして、これは明らかに宗教に基づく差別だ。

宗教団体を差別する大統領がいるなんて、本当に信じられない。…連邦政府の決定を宗教に基づいて下すことは違憲であり、この大統領令は明らかにそれを行っている。これはイスラム教徒に対する偽装された禁輸措置に過ぎない。…いいか、マイクロソフトにはヨーロッパでビジネスをしたいと考えている社員がいる。彼らはアメリカを離れることができない。なぜなら、アメリカに帰国できないからだ。…

もし私たちにこれを行う権限があるのであれば、法廷で争うつもりです。私たちは選択肢を検討しています。これは容認されるべきではありません。宗教的不寛容は我が国にとって異質であり、すべての選出公職者、そしてすべての宗教がこの論争に利害関係を持っていると私は考えています。

インスリー知事は、この問題についてワシントン州のボブ・ファーガソン司法長官と協議したと述べ、同司法長官はこの声明を発表した。

グーグルの共同創業者セルゲイ・ブリン氏自身も移民であり、サンフランシスコの抗議活動に参加している。

Google共同創業者セルゲイ・ブリン氏、サンフランシスコ国際空港での抗議活動で「私は難民だからここにいる」と発言。(マット・カン/フォーブス撮影)pic.twitter.com/GwhsSwDPLT

— ライアン・マック(@RMac18)2017年1月29日