Ipad

チーズバーガーはLOL5周年を祝い、SOPAに抗議して1月18日の営業停止を計画

チーズバーガーはLOL5周年を祝い、SOPAに抗議して1月18日の営業停止を計画

ジョン・クック

チーズバーガーのベンとエミリー・フー

猫の写真に奇妙なキャプションを添えたウェブサイトが、これほど大きな影響力を持つようになるとは、誰が想像しただろうか?しかし、今週5周年を迎えるCheezburger Networkは、ウェブ最大級のコメディネットワークとしての力を活かし、CEOのベン・フー氏が笑い事とは考えていないことに取り組んでいる。

フー氏は、オンラインプライバシー法案(Stop Online Privacy Act)に対する最も声高な批判者の一人となり、この連邦法案を「自由なウェブへの癌」と呼んでいる。フー氏の成長著しい帝国には、多くの危険が伴う。同社は近日中にシアトルのローワー・クイーン・アン地区に新オフィスを移転する予定だ。

フー氏は今、事態をさらに一歩進めようとしている。SOPA(知的財産権保護法)とPIPA(知的財産権保護法)を理由に、1月18日に、同社の拡大を続ける50以上のコメディウェブサイトネットワークをブラックアウトさせる計画だ。

「チーズバーガーの全サイトも、SOPAとPIPAに抗議するため、1月18日にブラックアウトを実施します。さあ、Wikipediaに同じことを頼んでください」と、フー氏は木曜日のツイートで述べた。Wikipediaの創設者ジミー・ウェールズ氏は、この法案に抗議するため、人気のオンライン百科事典をオフラインにすることを検討していると述べている。このブラックアウトはRedditが主導しており、Redditは今週のブログ投稿で「インターネットを検閲しようとする強力な勢力がある」と指摘している。

「redditをブラックアウトすることは難しい選択ですが、行動の日に焦点を当てることがコミュニティの声を増幅させる最善の方法だと考えています」と同社は書いている。

フー氏のこの活動は、同社が昨年、ファウンドリー・グループ、マドロナ・ベンチャー・グループなどから3,000万ドルのベンチャーキャピタルを調達したことを受けて行われた。また、同社のネットワークは拡大を続け、月間訪問者数は約2,000万人に達している。(今週は、トカゲがカメに跨る様子を見られる「Animal Lovers」という新しいサイトも開設した。)

チーズバーガーの使命は、世界中の人々を毎日5分間幸せにすることです。しかし、1月18日には、人々は笑いを求めてどこか別の場所へ行かなければならないようです。

[Mashable に感謝]