
テクノロジーと人間の魅力がシアトルのクライメート・プレッジ・アリーナの新しい舞台裏ツアーを支えています

火曜日、クライメート・プレッジ・アリーナのアマゾン・ミュージック・ラウンジに立ったツアーガイドのジョー・ベラ氏は、アレクサに訪問者にふさわしい音楽を再生するように頼んだ。すると、アマゾンの音声アシスタントがニルヴァーナの「スメルズ・ライク・ティーン・スピリット」を再生した。
ミュージシャンのたまり場として1年もの間使われてきたこの場所で、数十年前のグランジヒットが大音量で鳴り響く中、ヴェラは曲に合わせて長髪を振り乱した。アレクサに「いい仕事したね」と声をかけた。
「ありがとう。シアトルは最高だよ」とAIは答えた。
このインタラクションは、アリーナが旧キーアリーナの11億5000万ドルをかけて再構想した施設を披露する新しいガイド付きツアーを開始する中で、まさに観光客に好評を博すであろう展示のタイプだった。
クライメート・プレッジ・アリーナでシアトル・クラーケンやストームの試合、コンサート、その他のイベントを観たファンは、会場の歴史、再開発、機能性についてもっと知りたいという思いが消えないまま会場を後にしたかもしれない。
新しいガイドツアーは、特別な技術インターフェースと舞台裏へのアクセスを活用し、様々な映像・音声技術を用いて情報を伝達するように設計されています。GeekWireは火曜日の朝にプレビュー版を入手しました。

「このツアーは、クライメート・プレッジ・アリーナの独自性を構成する様々な要素を、幅広く学ぶ機会です」と、アリーナの技術担当副社長、デイブ・カリー氏は述べた。「ツアーの多くは、同様の技術やソリューションを検討している同業他社や、スポンサー、他チーム、他会場といった関係者の尽力によって実現しました。」
約75分のウォーキングツアーは、アリーナの複数の階を巡り、約1マイル(約1.6キロメートル)の距離を歩きます。氷が張っている地下24メートルから、プレスブリッジがある高層階まで、様々な場所を巡ります。途中には、クラーケンとストームのロッカールーム、来場者用のグリーンルーム、Amazonミュージックラウンジ、Amazonリビングウォール、クラーケンのオーナースイート、ピッチブック・インフォメーションウォールなど、約19か所の停留所があります。
GeekWireのツアーを率いたのは、ファンにClimate Pledgeの魅力を分かりやすく伝えるために、これまでに雇われた12人ほどのガイドの一人、ベラ氏です。演劇と即興の経験があり、Twitchで熱心なフォロワーを持つベラ氏は、暗記した台本に沿って進行しながら、自身のスポーツと音楽への愛着を活かして、ツアーに彩りを添えました。

ガイドは手首に装着したiPhoneを使って、次のツアー停留所を把握し、特定の停留所に出入りするたびにアリーナ内の音声と映像による案内を開始・終了させます。音楽と照明は停留所ごとにカスタマイズされ、場所によってよりドラマチックな演出になります。
例えば、クラーケンのロッカールームからアイスリンクへ移動する際、ツアー参加者はNHLチームが試合で歩くのと同じトンネルを歩くことになります。この地点では音楽が大音量で鳴り響き、1万7000人のファンの歓声がそれをさらに引き立てています。アイスリンクの作り方や、他のイベントでどのように、どこに保管されているかは、訪問者にとって大きな関心事であり、GeekWireが訪問した際にはシアトル大学のバスケットボールコートの下にありました。
GeekWireがシアトルのクライメート・プレッジ・アリーナでファン向けの新しいガイドツアーを初公開した際、クラーケンのロッカールームから下層階の観客席へ移動。(この日はバスケットボールの試合のために設置されていました。)pic.twitter.com/uhL5QOdJhW
— カート・シュロッサー(@kslosh)2023年1月31日
カリフォルニア州バーバンクに拠点を置くBRCイマジネーション・アーツは、クライメート・プレッジの技術チームと協力し、試合やコンサートでファンに様々なメディアを届けるAVシステムに、同社のカスタムプレゼンテーションを統合しました。同社は以前、レイダーズの本拠地であるラスベガスのアレジアント・スタジアムのツアーをデザインしました。
ツアーは20分ごとに時間差を設けて同時に進行するため、他のガイドと衝突することはありません。オペレーターは、シンプルなiPadインターフェースを使って、各ガイドの位置を途中の停留所で追跡できます。この技術は、すべての照明、LEDウォール、スピーカー、セキュリティエリアと通信し、オペレーターはアリーナの通常の技術チームが試合当日の業務を引き継ぐ時間に合わせてシステム全体の電源をオフにすることができます。
「私たちは基本的に、建物内のすべてのシステムを変換して通信できるコードバックボーンを構築しました」と、アリーナツアーの開発に約8〜9か月を費やしたBRCの副社長兼クリエイティブディレクターのエドワード・ホッジ氏は語った。
必要に応じて、ツアーの順序はプレイリストの曲のようにシステム内で並べ替えることができます。サウンドが重要な役割を果たすため、これはまさにうってつけです。ツアーには100のオーディオゾーンがあります。

「ツアー中のすべての停車地を訪れ、まるで映画館のように扱い、すべてのスピーカーを調整します」とホッジ氏は語った。「まるで大型アトラクションのように扱います。私はいつも、船のない『パイレーツ・オブ・カリビアン』のようなものだと言っています。テクノロジーやショーのコントロールシステムなど、他の部分はすべて非常に似ています。」
このツアーは、クライメート・プレッジ・アリーナの主要テーマである持続可能性のプロモーションに重点を置いています。このアリーナは、Amazonが2020年に権利を取得し、環境への取り組みへの注目を集めようとしたことから、Amazonによって命名されました。複数の停留所で、アリーナが環境に配慮するために行っている取り組みについて話し合います。来場者のランヤードに取り付けられたチケットも、植栽可能な種子紙で作られています。
植物のリビングウォールとミュージックラウンジのほかにも、アリーナ内のさまざまな売店で使用されている Amazon の「Just Walk Out」レジなし小売技術も注目され、紹介されています。

この施設の技術リーダーであるカリー氏は、シアトル・マリナーズで長年IT幹部を務めていました。彼は、毎晩スポーツやコンサート、その他のイベントを開催するアリーナは、従来の球場とは大きく異なり、来場者はアリーナの運営に何が求められているのかを知ることを楽しみにしていると述べました。
「スペースニードルとシアトルセンターは、シアトルの主要観光スポットを見たい、休暇で訪れる人々にとって、非常に魅力的な場所です」とカリー氏は述べた。「そして、私たちもその一つなのです」
クライメート・プレッジ・アリーナのツアーチケットは49ドルからで、クラーケンとストームのシーズンチケットをお持ちの方などには割引が適用されます。ツアーにスペースニードルラウンジでの「景色を眺めながらのドリンク」オプションを追加すると60ドルになります。
GeekWire の画像をもっと見るにはスクロールしてください。







