
任天堂は新作、リマスター版、ゲームアップデートで2018年に向けて奮闘中
ティム・エリス著
あなたが探している秘密は何ですか? 知ってるよ、知ってるよ、ハハハ! 教えられないよ! ♪ どこかに隠れてるんだ、覗いちゃダメだよ! ♪ 探して、探して、ガリガリ! pic.twitter.com/uOzojBR7A4
— 任天堂アメリカ(@NintendoAmerica)2018年1月5日
任天堂は勢いを緩めていません。先週、謎めいたツイートを連発してファンを沸かせた後、今朝、大ヒットゲーム機「Switch」向けに、驚くほど多数の新作、リマスター版、そしてゲームアップデートを年内にリリースすると発表しました。
今朝の発表のハイライトには、2 つの新しい Switch タイトル、3 つのリマスター版 Switch 限定リリース、Switch に登場する 6 つのクロスプラットフォーム タイトル、そして 2017 年の最大の Switch ゲーム 3 つのアップデートが含まれています。
米国で史上最速で売れているゲーム機に、この春、2つの新たな独占タイトルがリリースされる。 『星のカービィ スターアライズ』は3月16日、 『マリオテニス エース』は春後半にリリース予定だ。

また、スイッチ向けにリマスターされた3つのタイトルも発表されており、Wii Uタイトルの『ゼルダ無双』と『ドンキーコング トロピカルフリーズ』のアップデートバージョンが春に登場し、その後、2008年のニンテンドーDSタイトル『すばらしきこのせかい』の「リミックス」バージョンが年内に登場予定です。

これまでの任天堂のゲーム機はサードパーティやクロスプラットフォームのサポート不足に悩まされてきたが、今朝の発表では、任天堂がその方面でも着実な進歩を続けていることが示されている。『Dark Souls: Remastered』は5月にSwitchで発売され、『Payday 2』は2月に発売される。
今年は、4 つの新しいクロスプラットフォーム タイトルも Switch に登場します。昨年 PAX West で PAX 10 の注目のスポットを獲得したCelesteは、1 月 25 日に Switch に登場します。美しく様式化されたプラットフォーム アドベンチャー ゲームFeは、2 月 16 日に登場します。夏には、2 対 2 の格闘ゲームSNK Heroines ~Tag Team Frenzy~とアクション RPG Ys VIII: Lacrimosa of Danaの両方がリリースされます。
任天堂は、これらの新作タイトルに加え、『スーパーマリオ オデッセイ』の無料アップデートを来月配信すると発表しました。このアップデートには、「ルイージのバルーンワールド」と呼ばれるオンライン対戦モードと新しいコスチュームが含まれます。ユービーアイソフトと任天堂のクロスオーバータクティクスゲーム『マリオ+ラビッツ キングダムバトル』には今春、『ドンキーコング』DLCが配信予定です。また、ポケモン対戦格闘ゲーム『ポッ拳POKKÉN TOURNAMENT DX』には、今後数ヶ月以内に2部構成の「バトルパック」アップデートが配信されます。

任天堂が本日発表したもののほとんどは、春の終わりまでにリリースされる予定であり、ヨッシー、ベヨネッタ、ファイアーエムブレム、メトロイドプライムシリーズの新作など、今年後半にはさらに多くのタイトルが予定されていることが分かっています。
もし任天堂が2018年にSwitchの成功を本気で追求するつもりがあるのかどうか疑っていた人がいたら、今朝の発表はそれを疑わせる大きな材料となるはずだ。