Ipad

社会問題に対する革新的な解決策を持つコミュニティメンバーを表彰する新しいGeeks Give Back Awardに投票してください

社会問題に対する革新的な解決策を持つコミュニティメンバーを表彰する新しいGeeks Give Back Awardに投票してください
北西部テクノロジー界のスターを表彰する毎年恒例の式典に、Geeks Give Back Award を追加できることを嬉しく思います。(GeekWire Photo)

私たちは、テクノロジーを活用して世界をより良い場所にしようとするコミュニティの努力に常に驚かされています。

GeekWire は、社会的課題に対する革新的な解決策を見つける個人や組織に焦点を当てた Impact Series の一環として、この寛大な取り組みを追跡してきました。そして今、私たちは彼らを大きな舞台で表彰したいと考えています。

今年の GeekWire Awards では、価値ある活動に時間と才能を注いでいるコミュニティのメンバーを表彰する「Geeks Give Back」カテゴリを追加します。

このカテゴリーのファイナリストは、Ada Developer's Academy、Tableau and PATH、Tune、StemBox、そしてWTIAのApprentiプログラムです。 各プログラムの詳細をご覧いただき、下記のアンケートで投票してください。また、Geeks Give Back AwardのスポンサーであるBank of Americaに深く感謝いたします。

GeekWire Awardsの複数のカテゴリーで投票を開始しました。今後10日間、GeekWireの読者の皆様に選んでいただきながら投票を続けます。毎日GeekWireをチェックして投票してください。また、すでに発表されているカテゴリーへの投票はこちらから。

全受賞者は、5月4日にポップカルチャー博物館で開催されるWave Business主催のGeekWire Awardsで発表されます。チケットは売れ行きが好調で、完売が予想されますので、ぜひこちらからお買い求めください。

Ada Developer's Academyはテクノロジー分野の男女格差の縮小を目指している

Ada の卒業生と、コホート 5 および 6 の学生。(Ada Developer's Academy の写真)

女性とノンバイナリーの人材を対象とした、1年間の授業料無料のトレーニングプログラムは、学生一人ひとりの学びを通して、ジェンダーギャップの解消を目指しています。シアトルのテクノロジーコミュニティに所属するエリーゼ・ワーシー、スザンナ・マラキー、スコット・ケースは、ソフトウェアエンジニアリング分野における女性の深刻な不足を解消するため、2013年にAda Developer's Academyを設立しました。以来、このブートキャンプは5期生の開発者を輩出し、彼らは地元のテクノロジー企業でキャリアを積んでいます。現在、2期生が受講中で、まもなく8期生の受け入れを予定しています。

Adaは、Expedia、Redfin、Amazon、Zillowといった企業スポンサーのおかげで、授業料無料のトレーニングを提供できます。スポンサーは、プログラムの後半に学生向けのインターンシップも提供しています。

「10年後、15年後には、これらの女性たちがGoogleを率いていることを願っています」とワーシー氏は語った。「そうすれば、より多くの女性がGoogleに参入する道が確実に開かれ、彼女たちはさらに多くの女性を引きつける存在になるでしょう。」

Tableau と PATH がデータ視覚化でマラリアと闘う

左から右へ:地区マラリア担当者のレイチェル・モコシャ氏、データ収集者のエフライム・シカルンドゥ氏、そしてコミュニティ・ヘルスワーカーのヴィンセント・ムンサカ氏。南ザンビアのハーモニー村にて。彼らは州全体のマラリア症例を記録するチームの一員です。(PATH Photo / Gabe Bienczycki)

アメリカでは1951年以降マラリアは発生していませんが、発展途上国の多くの国々にとって依然として大きな懸念事項となっています。そのため、シアトルを拠点とする2つの団体、国際保健NPOのPATHとデータ可視化企業Tableauは、2020年までにザンビアからマラリアを根絶することを目指す「Visualize No Malaria」キャンペーンを開始しました。

このパートナーシップは、ザンビア保健省との協力のもと、TableauのソフトウェアとPATHのデータを活用し、マラリアの蔓延状況を調査・視覚化し、効果的な解決策を導き出すことを目指しています。キャンペーン開​​始前、PATHとザンビア保健当局は膨大なデータを抱えていましたが、そこから洞察を引き出すことができていませんでした。

データ視覚化ソフトウェアと分析に加えて、Tableau は 2020 年までこの作業をサポートするために年間 10 万ドルを寄付することを約束しました。その他の貢献者には、MapBox、Twilio、Alteryx、DataBlick、Exasol、DigitalGlobe、Slalom が含まれます。

Tuneはコンピュータサイエンスを学ぶ女性向けにTune Houseを開設

(チューンフォト)

シアトルのモバイルマーケティング分析会社Tuneは、コンピューターサイエンスを学ぶ女性向けに、ユニークな「奨学金」プログラムを運営しています。ワシントン大学近郊にある8ベッドルームの学生寮「Tune House」では、現在、第2期生の学生に家賃を無償で提供しています。

ワシントン大学でコンピュータサイエンスを学び、テクノロジーへの関心が顕著な8人の女子学生が毎年選抜され、このハウスに居住します。Tune社は寮費と毎週の食費を負担し、1年間を通して各学生にMacBookを提供します。同社はTune Houseを「授業料の補助ではなく、テクノロジーに興味を持つ女性のためのスペースとリソースを提供し、サポート体制を確立する奨学金プログラム」と呼んでいます。

Tune は各居住者にメンターを提供し、Tune House に居住する学部生と上級生の混合を選択するよう努めています。

「私たちの最大の目標は、ハウス内に支え合うコミュニティを作ることでした。学習のさまざまな段階にいる居住者がいることで、学生同士が刺激し合い、励まし合う環境が育まれるでしょう」と、チューン・エンジニアリングの成長マネージャー、クリスティーナ・リノバ氏は語った。

StemBoxは、サブスクリプション型の科学実験を通じて、女の子たちがSTEMを追求するよう促します。

(StemBox写真)

フレッド・ハッチンソンがん研究センターの元研究技術者であるキナ・マカリスターは、より多くの若い女の子に科学に興味を持ってもらうために StemBox を作成しました。

毎月、購読者には、フクロウのペレットの解剖やイチゴのDNA抽出など、子供向けの楽しい実験が詰まったボックスが届きます。同社のウェブサイトによると、開始以来、6,600個のStemBoxが1,400人の「ステミニスト」に届けられています。

「子供の頃からずっと科学が好きでしたが、石鹸や化粧品だけではない女の子向けの科学キットを見つけるのはいつも大変でした」と、マカリスターさんはStemBoxのKickstarterページに書いています。「今でも、おもちゃ売り場では男の子向けの『グロテスク』で汚い科学キットがたくさん売られていますが、女の子向けの売り場ではそういった科学キットがあまり売られていません。」

WTIA Apprentiプログラムは、女性、マイノリティ、退役軍人を技術研修で訓練します

(アプレンティイメージ)

ワシントン・テクノロジー産業協会(WTIA)は、今後4年間で少なくとも600人(主に女性、マイノリティ、退役軍人)を技術系の見習い制度に組み込むという大胆な目標を掲げています。WTIAは、提携企業との見習い制度を通じて技術職の無償研修を提供する新プログラム「Apprenti」を通じて、この目標を達成する予定です。

マイクロソフト、F5ネットワークス、そしてシアトル地域の他のテクノロジー企業が、このプログラムで実習生を受け入れる契約を結んでいます。Apprentiは、米国労働省とワシントン州労働産業局からの助成金により、申請者にとって無料で利用できます。

応募者はオンラインアセスメントを受けますが、高校卒業資格またはGED(一般教育修了検定)以上の高等教育に関する情報を提出する必要はありません。このアセスメントに基づく応募プロセスは、退役軍人のように、必要な能力は備えているものの、大学教育や経験が限られている人々(例えば、軍務中に望ましいスキルを習得した退役軍人など)の応募を奨励することを目的としています。