
「ポップ!」フィギュアメーカーのファンコがIPOを申請、最大1億ドルの調達を目指す
ナット・レヴィ著

人気のビニール製「Pop!」フィギュアを製造するワシントン州エバレットの企業 Funko は本日、推定 1 億ドルの調達を目標に新規株式公開の書類を提出した。
創業19年のファンコ社は自らを「大手ポップカルチャー製品会社」と称しており、同社の最も有名な製品は、スターアスリートから象徴的な映画や文学のキャラクターまであらゆるものを網羅した「ポップ!」フィギュアである。
「当社の事業は、ほぼすべての人が何かのファンであり、ポップカルチャーの進化がファンロイヤルティを高める機会の増加につながっているという理念に基づいています」と、同社はIPO書類に記しています。「当社は、ファンが好きな「何か」への愛着を表現できる、気まぐれで楽しくユニークな製品を創造しています。映画、テレビ番組、ビデオゲーム、ミュージシャン、スポーツチームなど、どんなものでも構いません。当社独自のデザインと美的感覚を、フィギュア、ぬいぐるみ、アクセサリー、アパレル、家庭用品など、幅広い製品カテゴリーにわたる業界最大級のライセンスコンテンツポートフォリオに注ぎ込んでいます。」

Funkoは、テクノロジーを駆使した不動産仲介業者Redfinに続き、今年シアトル地域で2番目に上場する企業となります。Funkoはテクノロジー企業ではありません。ギーク向け小売業のリーダーであり、その製品は米国の2,000以上の小売店で販売されています。ウォルマートやターゲットといった従来型の実店舗に加え、Amazonとも提携しています。
IPO書類内の財務記録によると、ファンコの2016年の純売上高は4億2,670万ドルで、2,688万ドルの利益を計上しました。しかし、同社は3億1,910万ドルの負債を抱えており、支払いのためにキャッシュフローを継続的に生み出す必要があることも明らかにしました。同社はIPOによる調達資金の一部を負債の返済に充てると述べましたが、具体的な金額は明らかにしませんでした。
ポップカルチャー界の重鎮である同社は近年、目覚ましい成長を遂げており、地元エバレットに新本社を開設したばかりです。今年初めには、スター・ウォーズ、マーベル、DCコミックス、ドクター・フーといったオタク系ブランドのグッズ開発・製造を手掛けるロンドン拠点のUnderground Toys Limitedを買収しました。