
Outlook.com が IMAP、OAuth ログインをサポートするようになりました
ブレア・ハンリー・フランク著
Exchange ActiveSync をサポートしていない電子メール クライアントで Outlook.com を使用したいと思っていた方にとって、今日は幸運な日です。
Microsoft のシニア プログラム マネージャー リードである Steve Kafka 氏は、Reddit での Outlook.com チームとの AMA の一環として、同社が本日からすべての Outlook.com ユーザーに IMAP アクセスを提供する予定であると述べました。
「EASは、ほぼリアルタイムの同期と優れたバッテリー効率、そしてネットワーク効率を備え、メール接続における最も堅牢なプロトコルであると考えていますが、EASへのアップグレードが完了していないデバイスやアプリがまだ存在します。古いプロトコルであるIMAPは、フィーチャーフォンやMacなどのメールクライアントで広くサポートされています」と、Kafka氏はこの件に関するブログ記事に記しています。
さらに、MicrosoftはOutlook.comを利用したOAuthログインも可能にし、ユーザーはOutlook.comアカウントを使って様々なアプリにログインできるようになります。リリース時点では、TripIt、Sift、Slice、OtherInbox、motley*bunch、Unroll.meと提携しています。
すぐに IMAP を設定したい場合は、Steve の投稿にある技術的な詳細をご覧ください。
IMAP
- 受信IMAPメールサーバー: imap-mail.outlook.com
- 受信IMAPメールサーバーポート: 993
- 暗号化: SSL
SMTP
- 送信SMTPメールサーバー: smtp-mail.outlook.com
- 送信SMTPメールサーバーポート: 587
- 暗号化: TLS
より詳しい手順については、変更を発表したブログ投稿をご覧ください。