
Dunnoのモバイルアプリを使えば、外出先でもメモを取ったりリサーチをまとめたりするのが簡単になります。
Dunnoのモバイルアプリを使えば、外出先でもメモを取ったりリサーチをまとめたりするのが簡単になります。
モリー・ブラウン著
Dunno について聞いたことがない方は、ぜひメモを取ってみてください。というか、Dunno にメモを取ってもらうのがよいでしょう。
シアトルに拠点を置く同社のDunnoアプリでは、ユーザーは考えやメモを書き留めると、Bing、Wikipedia、YouTubeなどのソースから関連情報を集約し始め、Googleも近日中に追加される予定です。ユーザーが再度確認すると、そのトピックに関連するヒットリストが表示され、すぐに確認できます。そして、データはAppleデバイス間で共有されます。
先延ばし癖のある高校生の夢のようですね?それとも締め切りに追われるジャーナリスト?それとも誰にでも?もしかしたらそうかもしれません。Dunnoからメールをいただき、ユーザー数が3万人を超え、さらに増え続けていると知りました。最近Mac App Storeで特集されたDunnoは、Fetchnotes、EverNote、そしてAppleの標準メモアプリと同じ分野で事業を展開しています。
Dunnoの次期バージョンはMercury 7で、近日中にリリースされる予定だと同社は発表しており、新しいインターフェース、検索結果のマーク機能、検索結果の追加・編集・削除機能などのアップデートが予定されている。このスタートアップは、DreamInkとPressLeafの共同創業者であるイスラエル・パソス氏が率いる。
Dunno の Mercury 7 アップデートに関するビデオはこちらです: