Iphone

シアトルのハイテク衣料品ブランド「Ably」は、悪臭や汚れにも強いと謳い、Kickstarterの目標額を3倍に達成した。

シアトルのハイテク衣料品ブランド「Ably」は、悪臭や汚れにも強いと謳い、Kickstarterの目標額を3倍に達成した。

カート・シュロッサー

アブリーTシャツ
(Ably経由)

同じシャツを何日も着ていると、普通は友達が減ってしまうものです。しかし、シアトル発の新しいアパレルブランド「Ably」は、自社のテクノロジーによって「どんな状況でも耐えられる」服を約束しています。

Ablyは先週、2万ドルの目標額を掲げてKickstarterキャンペーンを開始し、24時間以内に達成しました。現在までに448人の支援者から5万7000ドル以上の資金を集めています。同社は、アパレル業界のベテランであるRaj Shah氏とAkhil Shah氏、そしてNIKE、LEGO、スターバックスの元クリエイティブディレクターであるStanley Hainsworth氏によって設立されました。

キャンペーンによると、Ablyは特許出願中の独自の技術「Filium」を採用しており、天然素材に臭いや汚れ、液体をはじく効果を発揮します。この製品は、活動的な人々向けに販売されている合成繊維や合成素材ブランドに代わる、よりスマートな代替品として宣伝されています。

AblyのKickstarter動画では、アクティブな男性が黒いTシャツを着こなす様子が紹介されています。朝起きて昨日着ていたTシャツを取り出し、そのTシャツを着てジョギングし、ホットヨガで汗をかき、コーヒーをこぼして、ロンドン旅行に行く前に洗わずに着ていくという行動をとっていますが、それでも彼にはまだ彼女がいるようです。Ably、ありがとう!

「着用者の様々な用途におけるパフォーマンスの向上に大変興奮しています」と、共同創業者のラジ・シャー氏はニュースリリースで述べています。「しかし、究極的には、地球への長期的な影響に期待しています。分解して肌や環境に浸透するナノ粒子や有害な化学物質は使用していません。洗濯回数も梱包回数も減り、着用期間も長くなります。一般的に、衣類は着用したからといって性能や見た目が劣化するわけではありません。洗濯回数によって劣化するのです。」

実際、Ably は Kickstarter で、同社のシャツを着ることで世界を変えることができると大々的に宣伝しています。

この製品は、あなたのワードローブにたった一枚の素敵なシャツやパーカーがあったとしても、素晴らしい製品だと思います。(5枚、10枚。迷わずに!)洗濯には多くのエネルギーと資源が必要です。2日に一度洗濯して乾かすだけで、年間約970ポンドのCO2が排出されます。たとえそれほど頻繁に洗濯をしないとしても、このエネルギーコストを何億人もの洗濯をする人の数で割ってみてください。ちなみに、ほとんどの人が洗濯をする人数です。世界の衣類のほんの一部でもFiliumで活性化されれば、二酸化炭素排出量と資源の無駄を大幅に削減できるでしょう。

Ablyのサイトでは、メンズとレディースのTシャツとパーカーを取り扱っています。KickstarterでのTシャツ1枚の価格は30ドルで、18ドルお得です。パーカーは80ドルで、45ドルお得です。