Iphone

テック業界の動向:Amazonが映画音楽のベテラン、ボブ・ボーエンを採用、元PopCap幹部カーラ・ホロウィッツが8Stemに入社、など

テック業界の動向:Amazonが映画音楽のベテラン、ボブ・ボーエンを採用、元PopCap幹部カーラ・ホロウィッツが8Stemに入社、など

ジェームズ・リズリー

アマゾンの音楽部門責任者ボブ・ボーエン氏。写真はLinkedInより
アマゾンの音楽部門責任者ボブ・ボーエン氏。写真はLinkedInより

Amazonはボブ・ボーエン氏をAmazon Studios部門の音楽責任者に採用しました 。映画音楽のベテランであるボーエン氏は、Amazonが自社制作番組や映画の増加を目指す中で、オリジナルコンテンツの戦略、パートナーシップ、ライセンス供与を統括します。

ボーエン氏は長年にわたり映画音楽のサウンドトラックを手掛けてきました。Amazon入社前は、『ワイルド・スピード SKY MISSION』や 『ゼロ・ダーク ・サーティ』などの映画を共同制作したRelativity Mediaで音楽担当社長を務めていました。さらにそれ以前は、 『ホビット』や『スネーク・ オン・ア・プレーン』を手掛けたニュー・ライン・フィルムズで音楽担当エグゼクティブ・バイスプレジデントを務めていました 。

Amazon Studiosは、オリジナルコンテンツの追加に伴い、才能豊かなクリエイター陣を育成している。「モーツァルト・イン・ザ・ジャングル」や「トランスペアレント」といった番組では、ボーエン氏のスキルを活かしてサウンドトラックの拡充を図ることも可能だろう。

8Stem CFO カーラ・ホロウィッツ
8Stem CFO カーラ・ホロウィッツ

8Stemは、 Sub Popの創業者ブルース・パヴィット氏が共同設立したデジタル音楽プラットフォームの最高財務責任者(CFO)に​​カーラ・ホロウィッツ氏 を採用しました 。PopCap GamesやSpare5といった企業で成長志向の財務戦略を策定してきたホロウィッツ氏は、ベータ段階からの脱却に向け、スタートアップの収益性向上計画策定を支援します。

「カーラは、成長段階における組織構造と戦略立案の豊富な経験をもたらします」と、8StemのCEO兼共同創業者であるアダム・ファリッシュは述べています。「彼女の存在は、私たちのコアチームの連携と信頼性をさらに高めてくれます。カーラが収益の拡大に注力することで、8Stemのリーダーシップチームの他のメンバーは、製品とその展開に集中できるようになります。」

ホロウィッツ氏は様々な企業のCFOを務めてきました。Spare5とPlayfabのCFOを務めたほか、自身が設立したコンサルティング会社The Horwitz GroupのCEOも務めています。また、アーサー・アンダーセンのCFOアドバイザーも務めました。

スプリント アネット・ジェイコブス
スプリントの太平洋岸北西部地域社長アネット・ジェイコブス氏

スプリントは 、アネット・ジェイコブス氏を 太平洋岸北西部地域の社長に任命しました 。同氏は、ワシントンに拠点を置くTモバイルに対抗するための取り組みを統括することになります。この人事は、シカゴで初めて試験運用された、スプリントのより地域密着型のビジネスモデルへの移行の一環です。

スプリントのCEO、マルセロ・クラウレ氏は、「新たな地域体制により、お客様との距離が縮まり、最重要市場19カ国において、これまで以上に優れたサービスを提供できるようになります。アネット氏の輝かしい実績と太平洋岸北西部地域との強固な絆は、お客様に優れた体験を提供し、地域市場での当社の成功に貢献してくれるでしょう」と述べています。

ジェイコブス氏はニューポート・ボード・グループからスプリントに入社し、以前はAT&Tに買収された無線通信事業者クリケットで西部地域社長を務めていました。また、クエスト、ベライゾン・ワイヤレス、GTEワイヤレスでも指導的立場を歴任しました。また、Women Corporate Directorの共同創設者兼共同議長も務めています。

リーアン・ミラー
センチュリーリンク地域副社長リーアン・ミラー

センチュリーリンクは リーアン・ミラー氏をエリア担当副社長に昇進させました 。ミラー氏は、商業顧客獲得およびエンタープライズアカウントセールスチームを統括しています。彼女のチームは、ワシントン州における新規顧客の開拓と既存顧客の管理を担当しています。

ミラー氏は、CenturyLinkで15年以上にわたりフィールドセールスを指揮してきました。CenturyLink入社前は、MidCom CommunicationsとAT&Tで営業およびマーケティングの職務を歴任しました。