Iphone

Amazonがモバイル開発者がクラウドからアプリを配信する新しい方法「AppStream」を発表

Amazonがモバイル開発者がクラウドからアプリを配信する新しい方法「AppStream」を発表

ジョン・クック

ジャシー・AWSAmazon Web Servicesは本日、ラスベガスで大規模なカンファレンス「re:Invent」を開催し、約9,000人の参加者を新たなクラウドコンピューティングサービスで楽しませました。そして、その新サービスの一つは、モバイルアプリ開発者の注目を集めること間違いなしです。

これは「AppStream」と呼ばれ、開発者がアプリのグラフィックを最も多く使用するコンポーネントの一部をAWSクラウドに簡単にオフロードできるようにすることを目的としています。Amazonによると、そのメリットは、開発者が特定のハードウェア向けにアプリを設計する必要がないことです。

基本的に、一度開発すれば、AppStream はユーザーが操作しているデバイスや環境の種類に基づいてサービスをインテリジェントに調整します。開発者は、エンドユーザーが最新の iPad を使用しているか、スマートフォンの暗黒時代から抜け出したばかりであるかを心配する必要がなくなります。

つまり、新しいハードウェア デバイスが登場したり、アップデートがリリースされたりするたびにコードを書き直す必要はありません。

以下は、本日ラスベガスのステージ上でこのサービスを発表した Amazon Web Services の責任者 Andy Jassy 氏のコメントです。

「今、消費者が利用したい計算負荷の高いアプリケーションがますます増えています。スポーツイベントからメディアイベント、ゲーム、3Dアプリ、エンジニアリングアプリまで、多岐にわたります。こうしたアプリケーションを開発するモバイル開発者は、難しい決断を迫られています。エンドユーザーは、デバイスの大きさに関わらず、これらの計算負荷の高いアプリケーションをあらゆるデバイスで利用したいと考えているからです。」

こうしたアプリを開発するモバイル開発者は、これまで通りの、非常にリッチで計算負荷の高い方法でアプリを開発するか、あるいは市場セグメントのごく一部であるハイエンドハードウェアを持つエンドユーザーにしか販売できないかという選択を迫られます。あるいは、はるかに性能の低いハードウェアを持つ大勢のエンドユーザーにリーチしたいのであれば、体験を薄めざるを得なくなります。つまり、これはアプリ開発者が迫られる、ある意味残念な選択なのです。

そこで私たちは、この状況を検討し、クラウドで何か変化を生み出せる方法はないか、そしてモバイル開発者を支援するサービスを提供できるのではないかと考えました。そこで、Amazon AppStreamを立ち上げ、ここに発表します。これは、あらゆるデバイスに対応した柔軟でインタラクティブなアプリケーションストリーミングサービスです。ストリーミングしたいアプリを自由に構築し、AppStreamでクラウドからあらゆるデバイスにストリーミングできます。エンドユーザーには、モバイルデバイスに直接ストリーミングされているように見えます。

ジャシー氏は、AppStreamはエンドユーザーのハードウェアやマシンの性能が低いという「制約」を「解消」し、アプリを当初の構想通りに楽しめるようにすると付け加えた。「ストリーミングに接続したいデバイスがあれば、AppStreamはサーバーに接続し、必要な容量を適切に計画します。そのため、需要が高まったときにスケールアップでき、安定したストリーミング体験を提供します」と彼は述べた。

AppStream は、ユーザー入力を利用して、即座に調整します。

「これは、計算負荷の高いアプリを開発するアプリ開発者が、ハイエンドハードウェアを持つ少数のユーザーだけを対象にする必要がなくなることを意味します」とジャシー氏は述べた。「より幅広いユーザー層にサービスを提供できるようになり、開発者がこれまでは不可能だと思っていたストリーミングアプリケーションの開発が可能になります。さらに、ハイブリッドな利用形態も可能になります。例えば、アプリケーションの一部、例えば負荷の高いレンダリング部分だけにAppStreamを使用する開発者も増えるでしょう。つまり、これはアプリ開発者にとって大きな変革をもたらすのです。」

現在、Atomic Fiction、CCP、Digital Extremes、Embodee、Outerra、Relic、Tok.tv、Vanguardなど約20社の顧客がこのサービスを利用している。

AppStream がどのように機能するかについては、プロモーション ビデオで詳しく説明します。

re:Invent の以前の記事: Amazon が「WorkSpaces」で仮想デスクトップに参入