Iphone

スタートアップアワード:シアトルの今年のスタートアップに投票しよう

スタートアップアワード:シアトルの今年のスタートアップに投票しよう

GeekWireによる

本日のシアトル2.0スタートアップアワードの注目カテゴリーは、このコンテストの真髄を突いた、非常に重要なカテゴリーです。スタートアップ・オブ・ザ・イヤーは、シアトルのテクノロジーシーンで急成長を遂げているものの、まだ世界制覇の段階には至っていない新進気鋭の企業を表彰するものです。モバイルゲームからeコマース、そして生活をより便利にするウェブツールまで、このカテゴリーにはあらゆる企業が参加しています。

これは、GeekWireが主催する今年のアワードプログラムにおける12以上のカテゴリーの一つです。5月3日にExperience Music Projectで開催される盛大な授賞式に先立ち、毎日1つのカテゴリーを特集していきます。コミュニティから寄せられた数百件のノミネートの中から審査員によってファイナリストが選出され、今週から一般投票が始まりました。

Washington Partnersがスポンサーを務めるこの部門には、素晴らしいファイナリストが多数選出されています。まだ投票されていない方は、ぜひご投票ください。ご不明な点がありましたら、投票画面の下にある各ファイナリストの詳細情報をご覧ください。

Clipboard:誕生からわずか1年、ゲイリー・フレーク氏のClipboardは、Webページの一部を保存する方法に革命を起こしました。元MicrosoftとYahoo!の研究者であるフレーク氏は、このサービスを昨年秋に発表しました。このサービスはしばしばPinterestと比較されます。フレーク氏がClipboardについて語るGeekWireのポッドキャストとラジオ番組の最近のエピソードをご覧ください。

Decide.com:3年前にMicrosoftに1億1500万ドルで売却されたFarecastの成功を受け、消費者が家電製品や家電製品を購入するタイミングを判断するのを支援する、オーレン・エツィオーニ氏の最新プロジェクトが勢いを増しています。シアトルに拠点を置くこの企業は、正式ローンチ直前の昨年4月に、Maveron、Madronaなどから600万ドルの資金調達を実施しました。CEOのマイク・フリッジェン氏が先週のGeekWireポッドキャストとラジオ番組でDecide.comについて語っています。

Simply Measured : Untitled Startupという名前でスタートした会社としては、このギーク集団は確実に存在感を示しています。アダム・ショーンフェルド、アヴィエル・ギンズバーグ、デイモン・コルテシが率いるシアトル発の18人からなる新興企業は、ソーシャルメディアチャネルでの会話の理解を深める支援を必要とする大手ブランドとの新たな契約を締結しつつあります。同社は昨年夏、Founder's Co-opとMHS Capitalから75万ドルの資金調達を受け、さらなる飛躍を遂げました。

Z2Live:シアトルに拠点を置く収益性の高いモバイルゲームメーカーZ2Liveは、2011年に「Metalstorm」「BattleNations」「TradeNations」の3タイトルすべてがiTunesストアで売上トップのアプリとなった。今年は既にシアトルのオフィス1つでは手が回らないほどの規模に成長し、2月にブリティッシュコロンビア州バンクーバーのBig Sandwich Gamesを買収したことで、さらに事業を拡大している。モバイル業界のベテラン、David Bluhm氏が率いるZ2Liveは、昨年、Madrona Venture GroupとDraper Fisher Jurvetsonから250万ドルを調達した。

Zipline Games:トッド・フーパー氏の最新プロジェクトは、モバイルゲーム開発の効率化を目指しており、Android、iOS、Windows Phoneなどの主要プラットフォームへの新作リリースを容易にします。シアトルの著名な起業家であるフーパー氏は、シュムーザー部門にもノミネートされており、昨年夏にはベナロヤ・キャピタル、ファウンダーズ・コープ、グラウンドスピークなどから40万ドルのスタートアップ資金を獲得しました。

今後、注目のカテゴリーがさらに増えていく予定ですので、ご期待ください。今すぐ全投票するには、シアトル2.0スタートアップアワードの全カテゴリーをこちらでご覧ください。

早割価格は今週の金曜日で終了することを忘れないでください。地元のテクノロジーのこのエキサイティングな夜のために、今すぐチケットを入手してください。

イベントスポンサーのFilter、Protingent、Salad Labs、Silicon Valley Bank、Splunk、Washington Partners、Heinz Marketing、Bader Martin、SEOmoz、Christensen O'Connor Johnson Kindness、Knoll、Creativelloの皆様に心より感謝申し上げます。 スポンサーシップに関するお問い合わせは[email protected] まで、また詳細はこちらをご覧ください。