
請求書をめぐる争いはもう終わり。Splidditで経費を分割
モリー・ブラウン著

お会計を分けるのは簡単ですよね?
家賃やその他の日用品をより公平に分担するためのウェブサイト「Spliddit」のアップデート版が本日公開されました。新バージョンには、勤務シフト、商品、タクシー料金をより公平に分担するためのツールが含まれています。
仕組みは? Splidditはアルゴリズムを用いて、各当事者の負担額をより正確に算定する。「タクシー乗車の場合、各人の住所までの距離と互いの近さを考慮します。例えば、乗客が3人の場合、アプリは各乗客単独、3組の乗客それぞれ、そして3人全員の乗客合計の料金を推定します。そして、各乗客が合計運賃に占める平均限界貢献度を計算し、それに応じて分配します」とリリースには記されている。

経費の分割となると、これはちょっと野心的すぎるように聞こえるかもしれないが、もしあなたが、いつもどういうわけか公平な分担を避けるケチな友達(誰にでも一人はいるものだ)と付き合わざるを得なかったことがあるなら、これは彼らに支払いをさせるために必要となる「科学的に」裏付けられたサービスかもしれない。
また、怠け者のルームメイトに時々バスルームを掃除してもらうのにも役立つかもしれません。
Splidditによると、昨年11月のサービス開始以来、約4万人のユニークユーザーがログインしたとのことです。本日サイトに追加されたもう一つの新しいタスクの一つである「タスクの分配」は、「ユーザーからのフィードバックへの対応」であるとリリースには記されています。「この新しいタスク分配サービスでは、グループのメンバーにシフトや曜日、あるいは特定の家事や職場のタスクに関する希望を尋ね、その希望を数値化します。」
カーネギーメロン大学のプロジェクトであるこの非営利サイトは無料で利用でき、国立科学財団と Amazon の支援を受けています。