
GeekWireカレンダーのおすすめ:シアトルテクノロジードキュメンタリー映画祭、シアトル10スタートアップストーリーなど
クレア・マクグレイン著
マイクロソフトやアマゾンといった有名企業が軒を連ねるシアトルのテックシーンは、今日のシアトルを代表する特徴の一つです。しかし、シアトルがインディペンデント映画の中心地でもあることをご存知でしたか?来週末、この二つの世界が、世界を変えるテクノロジーをテーマに、そしてテクノロジーを駆使して制作されたドキュメンタリー映画に特化した世界唯一の映画祭、TechDocFest 2017で激突します。
このフェスティバルは、テクノロジーの文化と歴史、そして過去数十年にわたってテクノロジーが社会と個人をどのように形作ってきたかを探求することを目指しています。また、テクノロジーのプラス面とマイナス面の両方について議論を巻き起こすことも期待しています。
1月27日(金)の夜にスタートし、1月29日(日)まで、短編・長編ドキュメンタリーが上映されます。また、VRラウンジでは、3本の短編ドキュメンタリーをVRで鑑賞できます。
TechDocFestは、サウスシアトルのファクトリー・ラックス(別名オールド・レーニア・ブルワリー)で開催されます。ドキュメンタリーの全ラインナップを含む詳細情報とチケット購入については、フェスティバルのウェブサイトをご覧ください。
シアトル10のスタートアップストーリー
内容: GeekWireの編集者兼共同創設者であるジョン・クック氏が、シアトルのスタートアップ企業10社の代表者とパネルディスカッションを行い、それぞれのスタートアップストーリーを語り合います。シアトルのスタートアップコミュニティにおける最先端の取り組み、そしてシアトルの歴史と揺るぎない起業家精神が、どのように世界をリードするイノベーションを生み出しているのかを探ります。パネリストには、M3 Biotechnologyのリーン・カワス氏、Remitlyのマット・オッペンハイマー氏、Textioのキーラン・スナイダー氏が含まれます。
日時: 1月24日、午後7時~午後8時30分
場所: モハイ
登録: チケットと詳細情報は、こちらから入手できます。
CloudTalk – ITとビジネス間のデータ駆動型コラボレーションの構築
内容: 今月のCloud Talkミートアップでは、アナリスト、営業、マーケティングチームがコミュニケーションにおいて直面する可能性のある課題への対処を含め、IT部門とビジネス部門のコラボレーションの改善に焦点を当てます。本イベントでは、Concurのマーケティング、レポート、アナリティクス・マネージャーであるDavid Kridler氏によるプレゼンテーションが行われます。
日時: 1月26日、午後6時30分~午後9時
場所: ベルビュー商工会議所
登録: 登録と詳細情報は、こちらから入手できます。
こんにちは!こちらです!アナリティクスを活用して顧客の購買ジャーニーを把握しましょう
概要: Seattle Search Network が主催するこのミートアップでは、インターネット検索の分析についてじっくり検討します。特別ゲストとして、 Bing の Microsoft データ サイエンティストである Lin Huang 氏と、Analytics Pros のデジタル分析マネージャーである Charles Farina 氏をお迎えします。
日時: 2月8日、午後6時~午後8時30分
場所: CDK
登録: 登録と詳細情報は、こちらから入手できます。
スタートアップウィークエンド ユーロシアトル 4
内容: このスタートアップ・ウィークエンドは、他の多くのスタートアップ・ウィークエンドと似ています…ただし、ヨーロッパ料理がテーマです!才能あふれる起業家や思想家たちと54時間にわたる集中的なビジネスプランニングにご参加ください。週末までに新しい共同創業者を見つけたり、しっかりとしたビジネスプランを策定したりできるかもしれません。さらに、サウス・レイク・ユニオンにあるAmazonのアリゾナビルを覗いてみませんか?
日時: 2月10日午後6時30分~ 2月12日午後5時30分
場所: アマゾン・アリゾナビル
登録: チケットと詳細情報は、こちらから入手できます。