Iphone

GeekWireの2013年ニュースメーカー・オブ・ザ・イヤーはこちら

GeekWireの2013年ニュースメーカー・オブ・ザ・イヤーはこちら

ニュースメーカー2013シアトル地域の多くのテクノロジー企業にとって、今年はニュースの宝庫となりました。IPOの成功、歴史的な転換、驚くべき技術計画、そして復活劇など、GeekWireのニュースチームは年間を通じて忙しくしていました。

こうした背景を踏まえ、私たちは毎年恒例の伝統である、GeekWire の年間最優秀ニュースメーカーを発表できることを嬉しく思います。

今週水曜日(12月4日)の夜、シアトル歴史産業博物館で開催されるGeekWire Galaにおいて、2013年のニュースメーカー・オブ・ザ・イヤーと「シアトル10」スタートアップ企業を表彰します。シアトルのテクノロジーコミュニティ最大のホリデーパーティーとなるこのイベントには、約1,000人の参加が見込まれています。チケットはこちらからご購入いただけます。

今年のニュースメーカーは、7社を代表する精鋭集団です。中には、企業の歴史における重要な局面を牽引する人物もいれば、昨年のテクノロジー業界を特徴づける重要なトレンドを体現する人物もいます。さて、さっそくGeekWireが選ぶ2013年のニュースメーカー・オブ・ザ・イヤーを発表します。

Zulilyの共同創業者、マーク・ヴァドン氏とダレル・ケイヴンズ氏 

ズリリー

母親と子供向けの急成長フラッシュセールサイトであるZulilyは、昨年11月に新規株式公開を行った。これは、オンライン小売業界のベテラン2人、マーク・ベイドン氏とダレル・カベンス氏によって同社が設立されてからわずか4年で始まった、目覚ましい成長の最新の一歩である。

現在、評価額が42億ドルを超える同社は、昨年は3億3100万ドルの収益を計上し、今年上半期には黒字に転じた。グルーポンやリビングソーシャルなどの大手が苦戦する業界でニッチな市場を切り開くことで成功を収めている。

T-Mobile CEO ジョン・レジェール

T-Mobile CEO ジョン・レジャー氏。(T-Mobile の写真)

ジョン・レジェール氏はTモバイルの復活を主導し、その過程で無線通信業界に革命を起こしている。率直で(そして時折、口汚い言葉も飛び出す)このCEOは、2012年後半にベルビューに本社を置くTモバイルに入社し、無線通信業界における最も苛立たしい慣習のいくつかにメスを入れ始めた。

同社は、顧客が携帯電話料金を分割で支払えるよう、端末料金と無線通信料金を分離することから始めました。それ以来、同社は早期から携帯電話のアップグレードプログラム、追加料金なしの国際データローミング、iPadなどのタブレット向けの月間最大200MBまでの無料データ通信などを提供してきました。無線通信ユーザーの反応は良く、過去2四半期で顧客基盤は毎年100万人以上増加しています。

エリー・ケメリーとマイク・ケメリー、Makerhaus

無題

メーカームーブメントは成長を続けており、3Dプリンター、ロボット工学、その他の新興技術によって、ハードウェア設計とプロトタイピングが一般大衆に普及する可能性が高まっています。そして、このムーブメントを体現するのがシアトルのMakerhausです。これは、ナイキのベテランである エリー・ケメリーと夫のマイク・ケメリーによって設立された、広さ1万平方フィート(約900平方メートル)の「ギークのための遊び場」です。シアトルのフリーモント地区にあるこの施設は、個人だけでなく、小規模なデザイン、エンジニアリング、建築事務所でも利用できるプロ仕様の設備を提供している点で他とは一線を画しています。

スティーブ・バルマー、マイクロソフトCEO

バルマー30

スティーブ・バルマー氏は8月にマイクロソフトのCEOを退任する計画を発表したが、今回の退任計画は、任期の最後の数か月間に行われる一連の大規模な改革の一部に過ぎない。改革にはノキアのスマートフォン事業の買収、同社の業務運営の大規模な再編、そして物議を醸した従業員評価およびレビュー制度「スタックランク」の終了などが含まれる。

これらすべては、同社がデバイス&サービス企業への変革を目指し、ソフトウェアだけでなく、Surfaceタブレットのような厳選されたハードウェア製品も手掛ける中で起こっている。バルマー氏の功績は今後何年も議論されるだろうが、彼が同社、地域、そして業界に大きな影響を与えたことは疑いようがない。

ジュレップのCEO、ジェーン・パーク

パーク・ジェーン・マベロン-1

オンラインと実店舗の小売の世界はますます融合しつつあり、その傾向はスターバックスのベテラン、ジェーン・パーク氏が率いるeコマースのスタートアップ、ジュレップに象徴される。eコマース、実店舗、テレビマーケティングを融合させたジュレップは、今年、シリコンバレーの著名なベンチャーキャピタル、アンドリーセン・ホロウィッツや、スターバックスCEOハワード・シュルツ氏のベンチャーキャピタル、マベロンなどから、2回もの資金調達ラウンドを獲得した。

パーク氏は、eコマースの力を活用した「永続的な美容ブランド」を開発することが自身の使命だと語る。「部屋いっぱいの男性とネイルポリッシュについて話すのに勝るものはありません」と、彼女は今年初め、1,000万ドルの資金調達ラウンドを終えた際に語った。

Tableau共同創業者のクリスチャン・シャボット、パトリック・ハンラハン、クリス・ストルテ

タブロー

データ可視化テクノロジー企業Tableau Softwareは、2013年にシアトル地域で成功を収めたもう一つのIPO企業であり、5月にニューヨーク証券取引所に上場しました。同社はスタンフォード大学からスピンアウトした企業ですが、  10年前にクリスチャン・シャボット、パトリック・ハンラハン、クリス・ストルテによって設立されてから間もなくシアトルに移転しました 。

Tableau は 38 億ドルの市場価値を維持し、急速に成長しており、最近では従業員数が 1,000 人を超えました。

「私たちは一夜にして成功するために人生をかけて努力してきました」とTableauのCEO、シャボット氏はIPOデビュー後に語った。

Amazon.comのCEO、ジェフ・ベゾス

ジェフ・ベゾス-0002

彼をこのリストに含める予定だったが、Amazon CEO のジェフ・ベゾス氏は今週末の「60 Minutes」に出演し、最短 30 分で荷物を玄関先まで配達する空飛ぶドローンの艦隊を Amazon が開発中であることを明らかにして、トップのニュースメーカーとしての地位を固めた。

アマゾンは今年、配送ネットワークの積極的な拡大を継続し、CIAとのクラウドサービス契約を苦戦の末に締結したほか、Kindle Fireタブレットのアップデート版をリリースし、端末からカスタマーサービス担当者に連絡できる機能を追加しました。一方、作家のブラッド・ストーンは、アマゾンを痛烈に批判する痛烈な記事を執筆し、アマゾンとベゾス氏の話題をさらいましたが、ベゾス氏の妻の反感を買いました。

ベゾス氏がこのリストに載ったのは今年が初めてではないが、最後でもないだろうという予感がする。

2013 年の GeekWire ニュースメーカーの皆様、おめでとうございます。水曜日の GeekWire Gala で皆様にお会いできるのを楽しみにしています。